家は「中古」がいい!住宅を蘇らせる再生請負人 空き家もリフォームすればお得な物件になる?
買いたがる若い世代、売りたがる高齢世代
――住宅販売はコロナ禍でどのような影響がありましたか。
新型コロナウイルスの感染が拡大し始めた当初は、経済活動が停滞するので、お金に困って家を売る人がどんどん増えてくると見ていた。一方、みんな家を買うどころではなくなるのではないかと思い、仕入れを絞り込んでいた。
しかし、実際は2020年のGW明け以降、家を買いたいという人たちが大勢出てきた。ターゲットとしている1次取得者層は、子どもが成長したなど、コロナ禍とは関係なく生活ステージが変わる。購入者層は若い世代が多く、1回目の緊急事態宣言が過ぎ、いっせいに動いたというイメージだ。われわれの物件は月々の支払額が賃貸住宅と同等か、やや低い価格設定にしているので、コロナ禍でローンが組めなくなる人が少なかったこともある。
テレワークの進展によって郊外に住もうと思う人が増えているのも追い風だ。特に千葉、埼玉、神奈川県は確実に伸び、1次取得層以外のお客さんも増えている。もう少し離れた茨城県でも沸騰していて、長野、新潟県も物件が動いている。
一方、売る人は感染リスクが高いと言われていた、高齢世代が中心。(買い手が)「売る家を見たい」と伝えると、(売り手は)感染リスクを恐れて断られる。買い取りは接触ができないのでなかなか進まなかった。ただ、接触ができないだけで、人口動態的にも空き家は増えており、一時的に市場に出回らなかっただけだとみている。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら