狭小住宅に移り住んだ人たちが語る「本当の幸せ」 でかい家に住むだけが充実した生活ではない

拡大
縮小
アメリカでは、タイニーハウスと呼ばれる極小住宅がじわりと人気を集めている。写真はフロリダ州にあるタイニーハウス・コミュニティ「オーランド・レイクフロント」(写真:アダム・マネーさん提供)
この記事の画像を見る(8枚)

「30年ローンを組んで家を買い、借金返済のために馬車馬のように働く——。そんな人生を送らないためにどうすればいいのか、自分は14歳の頃からずっと考えて行動してきた」

そう語るのはフロリダ州オーランド市在住、38歳のアダム・マネーさんだ。彼は、ディズニーワールドから車で30分ほどの距離にあるフェアビュー湖のほとりに、36戸の「タイニーハウス」所有者たちが一堂に会し生活する緑豊かなコミュニティ「オーランド・レイクフロント」を10年がかりで建設した。

一般的な一軒家の6分の1の広さ

車輪のついた小さな家、通称タイニーハウスとは、いわゆるRVやキャンピングカーなどのレクリエーション目的の自動車とは違い、小さいながらも「家」の形をしているのが特徴だ。キッチンやトイレやシャワーやリビングもあり、2階部分のロフトが、寝室になっている形が多い。

一般的なタイニーハウスの総面積は100~400平方フィート。つまり37平方メートル(約20畳)以下の広さで、これはアメリカの一般的な一軒家の面積の6分の1以下に当たる。

マネーさんのコミュニティの敷地内にあるタイニーハウスの窓からは、湖が見え、まるでリゾート地にいる気分になれる(写真:マネーさん提供)

「これまで4つのタイニーハウスを自分で手作りしたんだけど、完成する度に、こんな大変なことは、もうやらないと思う。でも誰かから頼まれると、つい作ってしまうんだ」とマネーさん。

ちなみに、彼が手作りで建てたタイニーハウス1戸あたりの材料費は、約5万5000ドル。日本円にして約600万円ほどだ。個性的な形のタイニーハウスの玄関の入り口には、小さいながらも庭がきちんと整備されている。

次ページ「家は所詮、家に過ぎない」
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT