
最期はどこで迎えたいか。最期まで自分らしく生きるための選択肢をめぐる、命の物語をお届けします
もし、あなたが、余命3カ月と告げられ、最期はどこで迎えたいかと聞かれたら?
「病院ですか?」それとも「家ですか?」現在、8割の方が病院で亡くなりますが、住み慣れた自宅で「楽なようにやりたいように後悔しないように」最期まで生きていく選択肢があるのです。
新著『ねこマンガ 在宅医たんぽぽ先生物語 さいごはおうちで』では、愛媛県で在宅医療を始めて20年の、たんぽぽ先生こと永井康徳先生と患者さんの実話が漫画で紹介されています。
本稿では同書から一部を抜粋し、たんぽぽ先生が、在宅医療をめざすきっかけになった、初めて点滴をせずに看取った102歳の明子さんのお話「102歳の大往生」をお届けします。
ブックマーク
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら