夫の「あとでやる」が妻の逆鱗に触れる納得の理由 会社の後輩に同じことを言われたらどう思うか

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

後輩と昼食に出る。後輩は、ただ自分が後輩というポジションにいるという理由だけで、最初から、先輩におごってもらうつもりでついてくる。それだけでも、十分、「なんだかな」だと思っているところへ、一応気を使っている風に、「安いものでいいですよ」と言い出した。「ラーメンでいいですよ」でもいいかもしれない。先輩の負担にならないようにというアピールだ。

そもそも、なんで後輩だっていうだけで、お前はおごられる前提なんだよ、と先輩は考える。そこへ「安いものでいいですよ」と来たら、ふざけるな。だったら、自分で払って好きなものを食えばいいだろう。そう言いたくなりはしないか。

まったく同じロジックが妻の頭の中を駆け巡っている。

「なんで後輩だっていうだけで、お前はおごられる前提なんだよ」は、「なんで夫だっていうだけで、あなたは作ってもらう前提なの」であり、「安いものでいいですよ」は、「簡単なものでいいよ」なのだ。そして、「だったら、自分で払って好きなものを食えばいいだろう」と思った先輩同様、妻も、「だったら、自分で作って好きなものを食べればいいでしょ」となる。

実際、この書き込みに続く共感の声の多くは、「じゃあ、自分でやれば」で終わっている。

・わかるよ。「で」いいよって言われると腹立つんだよね。簡単なもの扱いするならお前が作れよってなるよね
・「◯◯でいいよ」って何気にカチンと来るよね。なら自分でやってみろってなる。買い出しから下ごしらえ、調理、盛り付け、後片付けまで全部さ
・焼きそばが食べたいのであれば、「焼きそばがいい」ってリクエストすればいい。作る人が提案したもの以外を作ってもらう立場のくせに、「焼きそばでいいよ」って返事がおかしいし

無自覚の「でいい」に注意しよう

『なぜ妻は「手伝う」と怒るのか』(平凡社新書)書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

たかだか、「が」と「で」の違いで、そこまで目くじらをたてなくても、と言えばその通りだ。ささいなことではある。けれども、家事の呪いにかかり、毎日、夫と子どもの健康と家計を天秤にかけながら「きちんと」家の中をまわそうとしている妻達には、「でいい」という言葉は夫がマウントをとっているように響く。

作ってもらっている立場で、本来ならば、感謝してくれていいはずの夫が、妥協してやるよ、我慢してやるよと言っているように聞こえるのが、「でいい」なのだ。

日々、彼女の代わりに食事を作ろうという人は別だが、作るという労をとらない立場の場合は、「でいい」は封印しよう。

佐光 紀子 翻訳家、家事研究家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

さこう のりこ / Noriko Sako

1961年東京都生まれ。1984年国際基督教大学卒業。繊維メーカーや証券会社で翻訳や調査に携わった後、フリーの翻訳者に。とある本の翻訳をきっかけに、重曹や酢などの自然素材を使った家事に目覚め、研究を始める。2002年『キッチンの材料でおそうじする ナチュラル・クリーニング』(ブロンズ新社)を出版。以降、掃除講座や著作活動を展開中。2016年上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科博士前期課程修了(修士号取得)。家事に関する著書多数。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事