「転職に失敗してしまう人」に共通する3つの動機 転職してもあなたの不安は改善しないかも…

✎ 1〜 ✎ 673 ✎ 674 ✎ 675 ✎ 最新
拡大
縮小

「やりたいこと探し」に必死になり、目の前のことを疎かにすると、大事なチャンスを逃してしまう可能性があります。

20代などビジネス経験が浅いうちは特に「今、ここで」を大切にし、目の前の仕事で成果を出すことが大切だと考えます。そのうち、いい偶然と出会い、ステップアップの機会に恵まれる。目の前の仕事が理想的なものでなかったとしても、真剣に向き合い、成果を出していれば、望むチャンスに繋がっていく可能性が高い。安易な転職よりも、結果的に「やりがいを感じられる仕事」への近道になると考えています。

「ぬるま湯が不安」なら転職したほうがいい

転職しても悩みを解決できるとは限らない。今の会社で解決できるならそのほうが望ましいというのが基本的なスタンスですが、一方で転職を勧めるケースもあります。今の職場で以下の3つの「不安」を感じる場合です。

・要求水準が低く、力がつかない「ぬるま湯」のような環境である
・所属企業にコンプライアンスを逸脱するような風潮が蔓延している
・労働環境があまりに劣悪で、心身に異常をきたしてしまう

上記のような場合は、その職場にいても状況が改善することが見込にくいという意味で、転職を勧めることが多いです。

力がつかない「ぬるま湯」のような環境については、他の2つに比べると問題は小さく感じるかもしれませんが、20代など若手の段階でこうした環境を選んでしまうと、いざ転職が必要になった場面に実力・実績が足りず、苦労することになります。居心地のよい「ぬるま湯」に慣れてしまうと、後の仕事人生に大きなマイナスの影響を与える可能性が高いため要注意です。

20代の転職で後悔することが多いのは「近視眼的思考」に陥ってしまったケースです。目先の不満は果たして転職によって解決されるのか。長期的な目で見たときにプラスになるのか。どのような職場を選び、どのような振る舞いをすれば解消することができるのか。転職を実行に移す前に、冷静になって考えることが大切だと強く感じます。

もちろん、転職は「悪」ではありません。ただ、環境を変えること、仕事を変えることは、人生にも大きな影響を与える一大事。だからこそ慎重に、本当の意味で人生を好転させるような転職をしてほしいと願っています。

千葉 純平 エン・ジャパン 入社後活躍研究所・研究員

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ちば じゅんぺい / Junpei Chiba

2006年エン・ジャパン入社。中途採用支援を行なう法人営業として、中小企業から大手、多様な業種の企業の採用支援に従事。2016年に「入社後活躍研究所」の立ち上げに携わり、現在は入社者の「仕事人生の充実」と「企業業績への貢献」に関する調査、情報発信を行う。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT