ワクチン「接種した人・まだの人」に生じる問題 国民半数が1回目接種済みのイスラエルの今

拡大
縮小

「ワクチン接種は道徳的な義務だ。社会的な責任でもある」と語るユーリ・エデルスタイン保健相は、こんなスローガンを掲げる。「ワクチン接種を受けない人は取り残される」。

イスラエルで渦巻く議論は他国にも波及しつつある。国際移動をワクチン接種済みのグリーン・パスポート保有者に限定する計画が各国で議論されるようになっているためだ。接種率の高い富裕国と接種率の低い貧困国との間で格差を広げると懸念されている。

感染の新たな波を引き起こすことなく現在3回目となっている全国ロックダウンの解除を進めたいイスラエル政府は、対応面で地方からの突き上げに遭っていた。労働者階級の多いテルアビブ郊外のバットヤム市にある屋内商業施設は、国の封鎖措置にいら立ちを募らせ、ワクチン接種済み、もしくは感染から回復済みであることを証明できる客を対象に2月半ばに営業を再開した。

北部ガリラヤ地方のカルミエル市でも、市長が市内の経済活動再開を決めた。同市では、全従業員が2回のワクチン接種を済ませたか回復済みであることを証明できる企業から、営業再開の許可申請を受け付けている。

未接種のホテル従業員は解雇の危機

ワクチンを接種していない教員の教室への立ち入りを禁じようとしている自治体もある。ホテル業界では、未接種の従業員に解雇を迫る動きも見られた。

保健法と医療倫理を専門とするハイファ大学のマヤ・ペレド・ラズ氏は、共通善ために個人の自由が部分的に制限されるのは仕方ないという。同氏によれば、雇用主は従業員にワクチン接種を強制することはできない。ただ、従業員の全員が接種を済ませていないと事業に害が及ぶ場合には、接種済みの人だけを雇う行為は許容されるのではないか、と話す。

「個人の権利は多少侵されるかもしれない。ただ、価値ある目的の達成に向けて、しっかりとバランスのとれた合理的な対応がなされるのであれば、権利の侵害を完全に禁じるべきではない」。そう語るラズ氏は、レジャー施設の利用は「個人の選択になる」と付け加えた。

次ページ問題になっている「教師の権利」
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT