今さら聞けない「頻出カタカナ英語」本当の意味 クラスター、パンデミック、ハレーション…

✎ 1〜 ✎ 74 ✎ 75 ✎ 76 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

日本テレワーク協会の定義によると「情報通信技術(ICT=Information and Communication Technology)を活用した、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方」のことのようで、広義には時間にもとらわれない働き方ということもできるかもしれません。一般的にはそこまでのイメージはないものの、公的なところで多く使用される表現のように感じます。「リモートワーク」は純粋にオフィスの外で仕事をすることを指している印象で、民間企業で一般的に使用されています。

「在宅勤務」と明確に言いたいときは

英語でも、digital nomadsteleworkersremote workersの定義は人によってさまざまなようです。ただし、digital nomadsには場所を自由にできるイメージがあります。オフィスではない自分の好きな場所で仕事をするというニュアンスや、世界を旅しながら仕事をしているなど生活の場所も含めて流動的なニュアンスを含むことが多いようです。

teleworkersというと在宅勤務のイメージ。通常はオフィスで仕事をしながら週に数日は在宅勤務をするというときなどに当てはまると言う人もいます。remote workersはメインオフィス勤務ではない人を指すイメージのようで、つねに在宅勤務をする人を指すこともあれば、サテライトオフィスで勤務している人を指すこともあるようです。オフィスから離れた場所が、その人の仕事場であるという感じでしょうか。

ただ、日本語でも英語でも、使用している人によってその定義がまちまちなので、どのような意味で言っているのかは確認したほうが無難かもしれませんね。また雇用形態を問わず、英語で「在宅勤務」と明確に言いたいときにはwork from homeという表現をよく使うので、ぜひ覚えておいてください。

新型コロナウイルス感染拡大をきっかけに、働き方の多様化が一気に進んだ今日このごろ。オフィス勤務と在宅勤務どちらにもそれぞれのメリットがあるので、筆者は半々くらいにできると心理的にも生産性的にも理想的かなと思っているのですが、ノマドワークは個人的には向かなそうです。

Do you prefer working from home or in the office? (皆さんは在宅勤務とオフィス勤務、どちらのほうがお好みですか) Or do you want to be a digital nomad? (それとも、ノマドワーカー派ですか)

箱田 勝良 英会話イーオン 教務部 チーフトレーナー

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

はこだ かつよし / Katsuyoshi Hakoda

1972年静岡県熱海市生まれ。1995年筑波大学国際関係学類卒業、株式会社イーオン入社。

講師として、これまでに約1万人を教える。スクールの講師を経た後、法人部教務コーディネーターとして、多くの企業の研修カリキュラム企画と講師を担当。楽天の社員の英語力研修も担当した。TOEIC(R)テスト990点満点、実用英語検定1級。

学生時代には1年間の留学以外には海外経験なしで、日本に住み暮らしながら英語力を飛躍的にアップさせた。その自身の経験を基に、現在は教務部のチーフトレーナーとして、イーオン全体の講師の研修やカリキュラム立案に関わる。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事