地上波は対応予定なし、4K放送普及の難題 推進する総務省と放送局の間には温度差

拡大
縮小
テレビ需要拡大の起爆剤として期待がかかる(撮影:尾形文繁)

解像度はフルハイビジョンの4倍、地上デジタル放送よりも高画質な「4K」の試験放送が6月2日に始まった。家電量販店などでは、すでに4Kに対応したテレビが販売されている。が、コンテンツの配信は、4Kに対応したインターネットの動画サイトなどに限られていた。

4K放送は13~19時の6時間、無料で楽しめる。ただし、スカパーJSATの設備を利用して流しているため、家庭で視聴するには、対応テレビのほか、スカパーの4K専用ICカードとチューナー、アンテナが必要だ。なお、チューナーは6月25日にシャープが発売する。13日から始まったブラジルワールドカップは、4試合の録画放送が予定されている。

16年には8Kの放送も開始

試験放送を運営するのは昨年5月に発足した「次世代放送推進フォーラム」。総務省が音頭を取り、放送、通信、家電メーカーなどの企業が参加している。放送に必要な技術や設備、4Kコンテンツの制作ノウハウなどを結集し、オールジャパン体制で「放送関連産業の国際競争力を高める」(総務省衛星・地域放送課の石丸須弥子氏)のが狙いだ。

総務省はフォーラムが運営主体となって推進する4K/8K関連の事業に、2012年度の補正予算で31億円、13年度は15億円の国費を投じた。同省が策定したロードマップでは、リオ五輪が開催される16年に4Kの本放送と8Kの試験放送を開始。20年の東京五輪を起爆剤にして、一気に4K/8Kの普及へというシナリオを描く。

次ページ参加企業の足並みそろわず
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT