老いが怖い人は「老いなき世界」を知らない 120歳まで若く健康なままで生きられる方法
人生100年時代とも言われるように、人類はかつてないほど長生きするようになった。
しかし、その結果として不自由な体を抱え、病気に苦しめられながら、長くつらい晩年を過ごすのであれば、私たちはよりよく生きるようになったと言えるのだろうか?
だが、もし若く健康でいられる時期を長くできたらどうだろうか? いくつになっても若い体や心のままで生きることが可能となったとき、社会、ビジネス、あなたの人生はどう変わるのだろうか?
9月16日に日本語版が刊行される『LIFESPAN(ライフスパン)』で、老化研究の第一人者であるデビッド・A・シンクレア氏(ハーバード大学医学大学院遺伝学教授)は、老化は治療できる病であると主張する。本書から一部を抜粋・編集してお届けする。
しかし、その結果として不自由な体を抱え、病気に苦しめられながら、長くつらい晩年を過ごすのであれば、私たちはよりよく生きるようになったと言えるのだろうか?
だが、もし若く健康でいられる時期を長くできたらどうだろうか? いくつになっても若い体や心のままで生きることが可能となったとき、社会、ビジネス、あなたの人生はどう変わるのだろうか?
9月16日に日本語版が刊行される『LIFESPAN(ライフスパン)』で、老化研究の第一人者であるデビッド・A・シンクレア氏(ハーバード大学医学大学院遺伝学教授)は、老化は治療できる病であると主張する。本書から一部を抜粋・編集してお届けする。
「長生き」は私たちを幸せにしたのか?
生物としての人類は、かつてないほど長生きをするようになった。だが、よりよく生きるようになったかといえば、そうとはいえない。むしろ正反対だ。
だから私たちのほとんどは、100歳まで生きることを考えるとき、今なお「滅相もない」と思わざるをえない。
人生最後の数十年間がどういうものかを目の当たりにしてきたからであり、それがお世辞にも心ひかれるとはいえないケースが大半だからだ。
人工呼吸器と種々雑多な薬。股関節骨折とおむつ。化学療法に放射線。手術に次ぐ手術に次ぐ手術。そして医療費。そう、いまいましい医療費だ。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事