中国に相当数の無症状者、感染「第2波」に懸念 患者数の公式統計に含まれず感染力も不明

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
3月25日、中国では新型コロナウイルスに感染したものの症状が出ない人(無症候性キャリアー)が相当数存在するもようだが、実態は不明のままだ。写真は、上海の空港に駐機中の機内で撮影(2020年 ロイター/Aly Song)

[上海 25日 ロイター] - 中国では新型コロナウイルスに感染したものの症状が出ない人(無症候性キャリアー)が相当数存在するもようだが、実態は不明のままだ。そのため無症候性キャリアーが現在もなお、自覚がないままウイルスを拡散させている恐れがあるとの不安が高まっている。

世界的に新型コロナが猛威を振るい続けているのと対照的に、中国はウイルスとの「戦い」で今にも勝利を宣言しそうで、既に移動制限の緩和に乗り出した。感染の「震源地」とされる湖北省と他の省との境界は25日に開放され、2カ月にわたる封鎖が解かれた。

だが、封鎖解除で、感染者が再び全土を行き来する事態が懸念されている。無症候性キャリアーは特定が難しく、周囲への感染を防ぎづらいため、感染症を制御する上で大きな課題といえるからだ。

中国の場合、無症候性キャリアーの人数は、感染者の公式統計数字には含まれない。もっとも香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは最近、非公開の公文書を引用して、無症候性キャリアーは4万人を超えると伝えた。

同国が公表した24日までの感染者数は8万1218人、死者は3281人だ。

中国当局「感染を誘発することは絶対ない」

現段階で無症候性キャリアーは、接触追跡(コンタクト・トラッキング)という方法で見つけ出されている。新型コロナ感染が確かめられた患者と接した人を特定し、検査結果が陽性であれば症状の有無にかかわらず隔離される。

中国疾病管理予防センターのWu Zunyou氏は24日、「無症候性キャリアーはコンタクト・トラッキングを通じて全て判明しているので、(新たな)感染を誘発することは絶対ない」と強調した。

それでも当局が無症候性キャリアーを公式の感染者統計に入れないことで、実情を正確に発表するとの中国政府の約束に疑念が浮上している。

また、一部の専門家は、新型コロナの感染がどのように拡大したか、感染が制御されているのか、いないのかについての誤解も与えかねないと批判する。

次ページ無症候性キャリアーから医師が感染したという報道も
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事