ゴーン逃亡、「自家用機」出国がザルすぎた理由 保安検査なしが常識、関空は大型荷物をスルー
関係者へ取材をすると、保安検査なしでそのままプライベートジェットに乗り込むのが世界的にも当たり前の運用となっている。筆者も国内で利用したことがあるが、保安検査の機械は設置されているものの、実際には使わずに飛行機に乗ることができた。人間だけでなく荷物についても同様だ。
海外を見ても出入国審査の手順も通常と異なることがある。プライベートジェットで香港国際空港を頻繁に利用する台湾製造業大手のトップは「パスポートは係員に渡して、VIPルームでコーヒーと菓子を楽しみながら審査などもろもろの手続きを待つ。入国審査を対面ではほとんどやらない」と明かす。
関空を選んだのも巧妙だった。関空では2018年に、ピーチなどのLCC(格安航空会社)が発着している関西空港第2ターミナルの端にプライベートジェット・ビジネスジェット専用施設である「Premium Gate 玉響」がオープンした。
ゴーン被告やその協力者たちは不審に思われないためにもプライベートジェットがある程度の頻度で飛び、一般の定期便利用者から離れた場所で出入国審査や税関手続きなどが行われる専用施設を有している空港を選んだはずだ。その点で言えば国内で成田空港、羽田空港、関空、中部国際空港というプライベートジェット専用施設、もしくは導線が用意されている空港の中で関空は絶好だったに違いない。
というのも、関空の「Premium Gate 玉響」内にはスーツケース程度の荷物のX線検査機は設置されているが、それ以上の大型手荷物対応のX線検査機は設置されていないようだからだ。ゴーン被告が隠れたとされる大型の音響機器を運ぶ箱ともなれば、通常のX線検査機では通過できず、大型手荷物対応のX線検査機に通すことになる。
定期便であれば、どんな荷物でも必ず検査が必要になるが、プライベートジェットでは検査が必須条件でないので、そのまま飛行機に搭載された可能性が高い。この点においては、リスクをより少なくするうえでも大型手荷物対応X線検査機が専用施設内にない空港を選んだ可能性が高い。ちなみに関空の運営会社、関空エアポートにはオリックスのほか、フランスの空港運営会社、ヴァンシ・エアポートが主要株主に名前を連ねている。
「玉響」は目につきにくかった?
関空の「Premium Gate 玉響」は飛行機に乗るまでの導線も短い。メインターミナル(第1ターミナル)から離れており、車を降りてすぐ目の前がエントランスになっている。専用の待合室や保安検査場、CIQ(税関・出入国管理・検疫)、会議室などを完備しているが、スムーズに出国できるようにコンパクトな空間となっている。
空港を運営する関西エアポートの資料を見ても広さはわずか300平方メートルにすぎない。一般的な小学校のプールよりも狭いぐらいだ。加えて夜の遅い時間帯は、専用施設のある第2ターミナルが非常に静かで、空港利用者に見られるリスクも低くなる。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら