安倍首相、岩盤規制はドリルでは壊せません マネーの反乱は、再び起きるか?

✎ 1〜 ✎ 15 ✎ 16 ✎ 17 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

渋澤 政治家にとって消費税増はトラウマなので、景気が耐えられればという逃げ道を用意してありますが、消費税は10%に引き上げるべきですね。公約したことをキチンと実行したほうが、政府への信頼が高まると思います。

中野 でも考えてみれば、この4月に8%まで引き上げるということで、大型消費が刺激されたじゃないですか。だから、確かに4月の8%で景気はいったん、失速すると思いますが、「来年10月には10%になっちゃうんですよ」ということになれば、さらに駆け込み需要が喚起される可能性もあります。そうなれば、少なくとも2015年の秋口くらいまで、景気は失速せずに済むという見方もできます。

藤野 確かに、政府は消費税率10%については不退転の決意ですから、何としてでもやってくるのでしょう。その中で、最大の兵器は黒田バズーカでしょう。これがいつ出るかに注目しています。

中野 そうなんですよね。消費税率が8%まで引き上げられたとしても、日本の景気はそう大きく失速はしないと思います。その根拠は、まさに藤野さんがおっしゃった黒田バズーカにあるんですよ。ほぼ間違いなく、黒田バズーカの第2弾が出てきて、マーケットは再び活況を呈してくると思います。

藤野 2月に株価が下げたとき、このままさらに大きく下落するようだったら、サプライズということで、早めに黒田バズーカの第2弾が放たれる可能性もあったと思います。おそらく消費税率引き上げ後も、景気への影響を織り込むうえで、株価は大きく下げる場面もあると思いますが、そうなったらまず間違いなく、黒田バズーカを打ち込んでくるはずです。

中野 REITではなく、ETFの買い入れ額を増額してくると、株価へのインパクトも非常に大きくなります。

次ページ株価が上昇するのに越したことはないが……
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事