プロ野球人気の陰で「独立リーグ」の厳しい現実 野球の未来のためNPBとの連携は重要だ

✎ 1〜 ✎ 53 ✎ 54 ✎ 55 ✎ 最新
拡大
縮小
独立リーグの試合でもジェット風船は恒例になったものの…(筆者撮影)

2019年シーズンのNPB(日本プロ野球)もセ・リーグの巨人とパ・リーグのソフトバンクによる日本シリーズ(10月19日~)に突入し最終盤を迎えている。

独立リーグも10月15日の四国アイランドリーグplusとルートインBCリーグの勝者が雌雄を決するグランドチャンピオンシップで閉幕した。今年は徳島インディゴソックスと栃木ゴールデンブレーブスの対戦となったが、3勝2敗で徳島が勝ち、独立リーグ日本一に輝いた。

2019年独立リーグ・グランドチャンピオンシップ表彰式(筆者撮影)

今シーズンを振り返ると、独立リーグにも数多くのできごとがあった。四国では、3年ぶりに北米遠征シリーズを再開。

選抜チームをアメリカに派遣し、アメリカ独立リーグと19試合を戦った。また「熱中症ゼロプロジェクト」として後期シーズンの一部の試合を7回制にした。

BCリーグでは茨城県の茨城アストロプラネッツがリーグ戦に参戦。栃木には昨シーズンの元巨人村田修一に代わって元阪神の西岡剛が入団し、人気を集めた。また、選手のセカンドキャリアを本格的にサポートするために、リーグ本部にキャリアサポートセンターを設立した。

独立リーグを取り巻く環境は厳しさを増すばかり

経営陣、スタッフ、指導者、選手は懸命に活動している。

しかし独立リーグを取り巻く環境はますます厳しくなっていると言わざるをえない。2005年の四国アイランドリーグ創設以来、毎年独立リーグの試合を見続けている筆者は、率直に「よくここまで続いているな」と思う。

この連載の一覧はこちら

10月に入って、BCリーグ「福井ミラクルエレファンツ」を運営する福井県民球団(福井市)は会社清算の手続きに入ると発表した。福井は2010年に旧運営会社が経営危機に瀕し、福井新聞社などを母体とする福井県民球団が経営を引き継いだ。しかし、再び行き詰ったわけだ。

次ページ独立リーグの球団経営で今年起こった変化
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT