「機動戦士ガンダム」と「ジブリ」の意外な共通点 保守主義思想から読み解く

拡大
縮小

杉田:それに対して、『魔女の宅急便』のキキは特別な魔法の力がなくなっても、現実の町の暮らしに軟着陸して、新しいコミュニティーの中に根を下ろして、ちょっと変わった女の子として生きていくみたいな、そういうところがあるのかもしれないですね。

中島岳志(なかじま たけし)/1975年大阪府生まれ。大阪外国語大学卒業。京都大学大学院博士課程修了。北海道大学大学院准教授を経て、現在は東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授。専攻は南アジア地域研究、近代日本政治思想。2005年『中村屋のボース』で大佛次郎論壇賞、アジア・太平洋賞大賞受賞。著書に『ナショナリズムと宗教』『インドの時代』『パール判事』『朝日平吾の鬱屈』『秋葉原事件』『「リベラル保守」宣言』『血盟団事件』『岩波茂雄』『アジア主義』『下中彌三郎』『親鸞と日本主義』『保守と立憲』『超国家主義』『保守と大東亜戦争』ほか(撮影:編集部)

それは、もしかしたら安彦さんが『THE ORIGIN』でシャアの結末と対比して描いた、アムロの最終的な着地点にちょっと似ているかもしれない。アムロはニュータイプとか、特別なヒーローであることをだんだん捨てていって、無名な1人の青年、かけがえのない個人として、改めてこの世界で生きようとしていく。

中島:告白しておくと、僕のなかには2つの欲望がたぶんずっと拮抗しているんですね。1つは、安彦作品のロマン的な感覚にシンパシーを持っています。というのは、私もまたそのような心情を持った人間だからなんです。

一方で、ロマンでもってみんなを包み込んでしまおうとする、そういう欲望をつねに戒めていなければならない。つまり、ブレーキとしての保守思想にも強いシンパシーがありますね。

杉田:そういう分裂を自分の中に感じたのは、いつ頃のことですか。

ロマン的な感覚と保守思想が共存

中島:いつからでしょうね。なぜ両方に惹かれるんだろう、という自分でも不思議な気持ちがありました。理知的には保守に惹かれて、感情的にはロマンなほうに持っていかれる。どっちを自分の指針とするべきなのか、それに悩んだ時期もあったんですが、結局、今もそれら両方が混在というか、共存しているんです。

そういう意味で、『魔女の宅急便』は僕にとって保守の感覚なんですよ。僕なりの居心地のよさなんですよね。それに対して『千と千尋の神隠し』や、安彦さんの『虹色のトロツキー』のような作品にも魅かれている。それら2つの拮抗状態という感じでしょうか。

宮崎さんの場合、コンセプトが先立って過剰になると、映画としての魅力が落ちるという感じがします。『もののけ姫』は、正直やっぱりしんどかったですね。なんかいろいろな思想や観念を引っ張ってきて、それをくっつけているのが何か透けて見えて。

杉田:高畑勲さんの作品は、あまり見ませんか。

中島:いくつかは見ていますが、正直、あまり魅かれません。

次ページ宮崎さんと高畑さんの自然観
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT