「電子ゴミ」を美術品に変える男のガーナ奮闘記 不法投棄された物をお金に変え世界を変える

拡大
縮小

「『僕は絵描きだから、作品で判断してください』なんて、そんなリアリティのない作品を作る気はありません。僕は、いま何をやっているかって聞かれたら、『サステイナブル・キャピタリズム』と答えます。

僕はただの絵描きじゃないし、ただの偽善者でもない。もちろん、ただの環境保全者でもないし、ただの経営者でもない。ゴミを使って作品をつくり、その作品の売り上げで学校を運営し、将来はリサイクル工場を作る。お金を稼いでそのお金で地球をきれいにして、いろいろな人を幸せにしたい」

課題解決型のアーティスト

世界でいま最も注目を集める芸術家であるバンクシーが、ダークユーモアがあって風刺性が高い「問題提起型」のアーティストだとしたら、長坂真護は、現実的で問題意識のある「課題解決型」アーティストと言えるかもしれない。

長坂 真護(ながさか・まご)/MAGO CREATION株式会社 代表取締役兼美術家/MAGO Art & Institute Founder。サスティナブルを合言葉にガーナのスラム街に眠る、電子廃棄物を再利用した美術品を製作販売し、その利益を元手にガーナ、スラム街での完全無料の学校運営、2019年に同スラム街にて電子廃棄物美術館を開館する(写真:福田秀世)

長坂は、アグボグブロシーにリサイクル工場を作ることについても、決してただの慈善事業でも、ただの創作活動でもないと強調する。

「ガーナには世界中の鉄くずが集まる場所があります。世界中探してもそんなところはない。しかも労働力はある。そこにリサイクル工場があったら、世界屈指のエコロジーな国になると思います」

環境汚染が進むガーナは、日本人美術家の力によって、変わるのだろうか。彼の取り組みが成功したとき、世界の大きな環境課題の1つは解決に向かうだろう。

(文中敬称略)

瀬川 泰祐 ライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

せがわ たいすけ / Taisuke Segawa

1973年生まれ。北海道出身。エンタメ業界やWeb業界での経験を活かし2016年よりフットサルを中心にスポーツ分野のライティング活動を始めている。モットーは、「スポーツで繋がる縁を大切に」。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT