仕事はできるのに「軽んじられる人」の話し方 相手との関係性を変えるたった1文字の違い

拡大
縮小
仕事ができるのに軽んじられる人は、見せたい自分とは違う印象を与える話し方をしているのかもしれません(写真:Fast&Slow/PIXTA)
仕事で結果は出しているはずなのに、なぜか相手から軽んじられている――。
そんなときは、あなたの言葉遣いが問題なのかもしれません。
大人の伝え方ノート』の著者であり、元NHKのキャスター、現在は長崎大学でスピーチやコミュニケーションについて教えている矢野香先生に、その原因を聞きました。

こんにちは、矢野香です。NHKでキャスターを務めたのち、現在は大学教員として心理学、主に、人から評価される話し方や、人の印象がどう決まるのか、などコミュニケーションについて研究しています。

たった1字でも、相手との関係性は変わってくる

人は相手の言葉や言い回しなどで、その人の品位や知性、信頼できるかどうかなどを無意識のうちに判断しています。

もしあなたが、「他人から軽んじられている」と思っているなら、何かコミュニケーションの仕方が、あなたが見せたい自分とは違う印象を与えるものになっている可能性があります。

例えば、次の2つの文章を見比べてください。

A 「コーヒーがいいです」
B 「コーヒーでいいです」

AとBの使い分けがわかりますか?

どちらのほうが、より積極性を感じるでしょうか? 

どちらのほうが、よりリーダーシップを感じるでしょうか?

大抵の人は「A」のほうに、より意思の強さを感じるはずです。コーヒー「で」というと、「考えるのが面倒だし、なんでもいいや」というおざなりな印象を与えてしまいます。

積極性を伝えたい場合は A「コーヒーがいいです」が正解です。

ただし複数人の場合は例外です。他の人が希望を伝えた最後に「で」を用います。「じゃ、私もコーヒーで」というとリーダーシップが印象づけられます。

こんなたった1字でも、相手の反応、ひいてはあなたとの関係性は変わってくるのです。

次ページ信頼できるかどうかは「文末」で決まる
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT