「孤立した子供を助けたい」児童精神科医の挑戦 目指すは「優しいつながりが溢れる未来」

拡大
縮小
少子化問題が進む中、幼児虐待が増加する日本。認定NPO法人PIECESは、「地域が子どもを守る」プロジェクトを発足します(写真:©︎認定NPO法人PIECES)
さまざまな社会問題と向き合うNPOやNGOなど、公益事業者の現場に焦点を当てた専門メディア「GARDEN」と「東洋経済オンライン」がコラボ。日々のニュースに埋もれてしまいがちな国内外の多様な問題を掘り起こし、草の根的に支援策を実行し続ける公益事業者たちの活動から、社会を前進させるアイデアを探っていく。

あなたは「困りごとを相談できる人」を思い浮かべることはできますか?

厚生労働省によると、2015年時点で日本の子どもの相対的貧困率は13.9%(※1)。約7人に1人が経済的に困難な状況にあるとされています。また、2017年に全国210の児童相談所が児童虐待として対応した件数が速報値で13万3778件となり、年々その数は増え続けています(※2)。

本記事はGARDEN Journalism(運営会社:株式会社GARDEN)の提供記事です

そんな中、孤立した子どもたちに寄り添い活動を続けている「認定NPO法人PIECES」が活動を全国展開させようと、クラウドファンディング(2019年5月31日まで支援募集中)で支援を募っています。

全国展開の第一弾の活動地となるのは、茨城県水戸市。2019年6月から水戸市でスタートする人材育成プログラムに向けて、5月15日、茨城大学にて説明会が開催されました。

(※1)平成28年国民生活基礎調査の概要、厚生労働省

(※2)平成29年度児童相談所での児童虐待相談対応件数、厚生労働省

次ページ子供たちに必要なのは「優しいつながり」
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT