キャリア女性に「パンツスーツが実はNG」な理由 周囲に与えるメッセージを考えていますか?
「衿の角度」も、印象を左右するのをご存知でしょうか。男性のビジネススーツの基本スタイル、テーラードスーツの衿は「カラー」と呼ばれる首回りの衿の下に「ラペル」と呼ばれる下衿が縫い合わされているのが特徴です。この「ラペル」には男性の胸を強調して堂々と見せる役割があります。女性が「頼りなく見られる」と悩んでいる場合、この「ラペル」の大きさや角度を変えるだけで堂々とした印象が加わり、解決策となる場合があります。
ファッション関係者が最重要視するのは「サイズ感」
何より印象を変えるのは「サイズ感」です。「サイズ感」とは、「その人が衣服によってどのように自分のシルエットを見せようとしているか、どれくらいのゆとり感、あるいはピッタリ感を『よし』と考えているか」ということです。ファッション関係者に「とにかく、服ではこれがいちばん大事、ということを1つだけ選ぶとしたら」と聞くと、たいていの人が「サイズ感」と答えます。ところが、非常に多くの人がこの「サイズ感」で損をしています。
ビジネスでの「サイズ感」の基本は、「ワイド(ぶかぶか)」でも「タイト(ぴたぴた)」でもなく、「フィット」の感覚が大事です。「体型が変わっても大丈夫なように」と大きめのサイズを選んだり、体型が変わったのに「そのうちダイエットするから」とぴたぴたなまま着続けてしまうと、そこで見た目の印象を損ね、品格や「できる感」を失ってしまいます。
例えば、ジャケット単品に単品のボトムス(スカートやパンツ)を組み合わせるというコーディネートをする女性も多いと思います。そんな場合にチェックしてほしいのは、ジャケットとボトムスのバランスです。バランスの悪さで損をしている人は多くいます。よくある例は、コンパクトで短い丈のジャケットにパンツを合わせたとき、ジャケットからヒップが出すぎる場合です。体型が悪く見え、品もよくないように見えますので注意が必要です。
サイズ感のお話をすると「やっぱりオーダーがいいですか?」と聞かれます。それに越したことはありませんが、既製服でも、自分のボディラインに沿ったものを選び、しっかり試着をして、自分のサイズに合うようにお直しすれば、その人を引き立てる服を手に入れるのはそう難しくありません。
試着の際には、肩のラインは合っているか、よけいなシワが入っているところはないか、無理をしているところはないかを、神経質なくらいチェックしてください。とくに二の腕の後部に斜めに入るシワは袖が太すぎた場合に出ますし、背中上部に斜めに出るシワは身頃が大きすぎることを示します。横から、そして後ろからじっくり見てください。大事なのは、やはりご自身が「サイズ感に意識的」であることです。
いかがでしょうか。何気ない選択によって、周囲に与える印象にも違いが出てくることをご理解いただけましたか?
女性のビジネス服は選択肢が多く、「これさえ着ておけば間違いない」という明確な基準はありません。それだけに、こういったスタイルやアイテムの選択によって印象が違い、周囲に与えるメッセージにも違いが生じるということに敏感になっておくことが大切なのです。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら