ラクやせ!食前「きゅうりダイエット」のコツ きゅうり→ゆで野菜→みそ汁が最強!

きゅうりを食べるベストタイミングは?(写真:freeangle/PIXTA)
東京・南麻布にあるミシュラン2つ星の和食の名店「分とく山」総料理長である野﨑洋光氏が考案したダイエット法「きゅうり食べるだけダイエット」が、ちまたで注目を集めている。
今は一年中、スーパーで手に入るきゅうり。前回記事で「なぜ、きゅうりでやせるのか」について紹介したが、今回は「きゅうりを食べるベストタイミング」について考察する。
食事の最初に、きゅうりを食べる
ダイエットに余念がない女性陣には常識となっている「野菜ファースト」というダイエット法をご存じでしょうか。
ずばり、野菜を先に食べるだけ!というこの方法。食事の量を減らすことなく、食べる順番を変えるだけでいいのです。手軽に始められるよい方法だと思います。
しかしながら野菜なら何でもいいかというとそうではなく、糖質を多く含むじゃがいもなどのいも類はNG。グリーンサラダはいいのですが、ポテトサラダはダイエットには不向きです。
「野菜ファースト」をお勧めする理由は、野菜に多く含まれる食物繊維が糖質、脂質、コレステロールの消化吸収を遅らせ、血糖値の急激な上昇を抑えるため、太りにくくなるからです。食物繊維の多い野菜が特にいいのです。
「きゅうりダイエット」はその究極版で、ダイエットに最適な食材であるきゅうりを、食事の最初に1~2本食べるというものです。私はあまりにはまってしまって、1日10本食べたこともあります。おかげで腹が足り、ほかの料理を食べる欲求がなくなり、ラクにやせることができました。最初に、きゅうりをたくさん食べること!が大切です。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事