「徹子の部屋」の花を生け続ける女性の生き様 「消えもの」を担当して50年
テレビ番組や映画のセットで飾られる花、出演者が口にする飲み物や食べ物など、使用後は消えてなくなるもののことを「消えもの」という。著者の石橋恵三子さんは日本で初めて「消えもの」を準備する係を担当した、この道一筋50年の大ベテランだ。
テレビ局内に「消えもの室」というセクションができたのも彼女がこの仕事を始めたことが端緒となった。そんな彼女の仕事で有名なのはなんといっても放送から42年を迎えた超長寿番組『徹子の部屋』で黒柳徹子さんとゲストの間に飾られるフラワーアレンジメントだろう。
「放送第1回から伴走していますので、徹子さんと同じ年数を経験しているスタッフはもう私だけです。花はゲストのイメージをもとにアレンジしますが、これまで生けた花は1度として同じ姿はありません」
実際、石橋さんは『徹子の部屋』で飾った花の記録を1976年2月2日の放送回からすべてアルバムに保管している。
「いつ、誰をゲストに迎えたときに、どんな花を生けたのか。番組の公式カメラマンが撮影した、徹子さんとゲスト、そしておふたりの間の花との“スリーショット”をファイルしたアルバムは私の仕事の歴史の記録であり、宝物でもあります。
もちろん単に思い出として保管しているのではなく、同じゲストを迎えたときや、毎年のお正月の生け方などを照合し、決して同じ生け方にしないようにするための貴重な資料としています」
プロとしてのこだわり
プロとしてこれだけは譲れない、というこだわりも。
「収録中に生けた花の花びらが落ちるとか、重なり合っていた花が動いて形が崩れるといったことがあれば、私の責任問題になる、という気概を持って毎回仕事と向き合います。
やはり『徹子の部屋』は特別で、番組出演を目標にしてきたと緊張しながらお越しになるゲストの方も少なくありません。私もそれに見合う仕事をしてゲストをお迎えしないといけません」
もちろん、これまで42年間、花びら1枚落ちたことはないという。そんな石橋さんの思いが通じるゲストも多く、直接、感謝の言葉を伝えられることも多々ある。特に思い出深いのが、大スターの高倉健さん。