20代が「投資を始めるとき」の4つの鉄則 まずつみたてNISAとiDeCoについて学ぼう

拡大
縮小

つみたてNISAは金融庁が認定した投資信託のみが投資の対象でした。

一方、iDeCoは投資信託だけでなく、保険や定期預金などの元本確保型の商品におカネを積み立てることもできます。

2017年1月から法律が変わり、一部の例外を除いて、ほとんどの会社員、公務員、主婦がiDeCoに加入できるようになりました。

一部の例外とは、60歳以上、海外に住んでいる、国民年金を払っていない、企業型確定拠出年金をしておりマッチング拠出をしているとか、規約で認められていない、などの場合です。

また、月々のiDeCoへの掛け金の上限は、その人が勤めている会社が加入する企業年金の種類により、1万2000円・2万円・2万3000円と変わります。

もしiDeCoに興味があれば、自分はiDeCoに加入できるのかどうか、できるとしたら月の掛け金の上限はいくらなのかを、勤務先の総務部などに聞いてみるといいでしょう。iDeCoの照会資料は、ネット証券のホームページから請求できます。

今後の積み立て投資の受け皿として、つみたてNISAと併せてiDeCoも活用することを検討するとよいと思います。非課税の効果は、つみたてNISAよりもiDeCoのほうが大きいです。

iDeCoは60歳まで引き出せない点に注意

ただしiDeCoには、若い世代の皆さんにとっていくつか使いづらい点があります。まずiDeCoは年金(老後の蓄え)用として拠出していくものですので、原則として60歳になるまでおカネを引き出すことができません。その点、つみたてNISAはいつでもおカネを引き出すことができます。

『めざせ1000万円! 20代からの貯金と投資の鉄則』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします)

またiDeCoは、いったん始めたら60歳まで原則としてやめることができません。途中で解約することが原則としてできないのです。仮に毎月の投資金額を払うのが厳しくなってきた場合、掛け金を月額5000円まで下げることはできます。支払いが本当に厳しい場合は、積立金額をゼロ円にすることもできます。ただしその場合も手数料は取られてしまいます。つまり自由度が低いのです。

一方、つみたてNISAは、おカネが必要になったときに下ろすことができますし、解約もいつでもできます。自由度が高いのです。

10年で1000万円の資産をつくることを目標にしていて、1000万円を何かに使う予定があれば、当面の運用の受け皿はつみたてNISAがよいと思います。10年後に大きなおカネを使う具体的なプランがなく、1000万円の資産をつくること自体が目標であれば、つみたてNISAとiDeCoの両方でおカネを積み立てていくのもいいと思います。

あなたの目標に応じて、つみたてNISAとiDeCoをどう使いこなすかを、検討するとよいでしょう。

ポイント:人生プランに応じて、つみたてNISAとiDeCoを使いこなそう。

横山 光昭 家計再生コンサルタント、マイエフピー代表

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

よこやま みつあき / Mitsuaki Yokoyama

お金の使い方そのものを改善する独自の家計再生プログラムで、家計の問題の抜本的解決、確実な再生を目指し、個別の相談・指導に高い評価を受けている。これまでの相談件数は2万3000件を突破。各種メディアへの執筆・講演も多数。著書は、60万部突破の『はじめての人のための3000円投資生活』や『年収200万円からの貯金生活宣言』を代表作とし、著作は120冊、累計330万部となる。個人のお金の悩みを解決したいと奔走するファイナンシャルプランナー。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT