清澄白河にある「シェアホテル」のスゴイ中身 単に安く泊まれるというだけではない

拡大
縮小
2017年4月オープンした「LYURO東京清澄」。隅田川の河川敷に設けた幅44メートルのウッドデッキ"かわてらす"を、宿泊客のほか地域住民など誰もが利用できる共用スペースとしている(筆者撮影)

活性化するインバウンド需要の影響か、日本人の間でも、さまざまなものに対する価値観が変化している。

そのことが特に感じられるのが“旅”だ。思えば旅行は、新婚旅行や社員旅行で熱海旅行がはやった1970年代から、さまざまな形で流行してきた。航空運賃が下がってからは海外旅行が身近になり、アジアのリゾート地やヨーロッパなどへも気軽に旅するようになった。行き先を決めず知られざる地を放浪するバックパッカーのブームもあった。

そして今、旅を愛する人の間で注目されているのが、国内のディープな魅力を発見する旅行だ。

外国人観光客のニーズは「地方部」へと広がっている

観光庁の調べによれば、2017年の外国人宿泊者数は7800万人泊と、前年比+12%であり、過去最高となっている。さらに注目すべきは、3大都市圏(首都圏および名古屋・大阪・兵庫・京都)と地方部の宿泊者数の対前年比を比べると、3大都市圏が+10.2%、地方部が+15.8%と、地方部の宿泊者数が急激に伸び、3大都市圏を上回っているのだ。また、シェアで言えば、地方部での宿泊者数が初めて4割を超えた(以上、観光庁平成29年宿泊旅行統計調査より)。

つまり、外国人観光客のニーズは、より地方部へと広がっていると言えるだろう。数字としては挙がっていないが、それに伴い、日本人の旅へのニーズにも変化が現れていると見られる。というのも国の施策で地域資源の活用が奨励され、魅力のある宿泊施設や観光スポットの整備が進められている。それまであった地域資源が、外国人目線で再生され、日本人にとっても新鮮な魅力になっていると考えられるからだ。

次ページここでしかできない“体験”を提供するホテル
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT