崩しすぎない「クールビズ」着こなしのコツ 夏場の軽装が日本人をダサくしてしまった
・シャツは白くツヤがありシンプルで細身のものを。
・スラックスはシワ感のないきれいなスラリとした細身のものを(裾の長さと幅が重要なのは言うまでもありません)。
・スラックスや革靴はなるべく礼服に近いダークトーンのものを。
要はスーツをシンプルに着こなしていれば、クールビズだからと何かを変えたり加えたりする必要はありません。一番やってはいけないのが、クールビズだからと言って、急にシャツなどに色や柄、無駄な要素を入れること。
こうした不安を払しょくするためにも、ここでは基本のクールビズスタイルを紹介していきたいと思います。
襟と袖をキメるクレリックシャツ
「なるべくスーツの完成形に近づける」のですから、ワイシャツは白シャツがベストなのは間違いありません。
しかし、シャツ1枚になるクールビズで、毎日、白シャツ(もしくは、それに限りなく近いもの)というのも面白みがないと感じるのもわかります。それになんとなく寂しいと不安になる気持ちも理解できます。
そこでしっかりおしゃれに見えて、かつドレスを崩さないもので、おすすめしたいのが、クレリックシャツです。襟と袖の部分が白いシャツで(白ではないものもあります)、牧師などが着用していた服に似ていることから、クレリック(聖職者)という名前がついています。
色が違う部分が「襟と袖」ということで、人の視線がとまる二箇所が切り替えられているということが最大のポイントです。襟(首元)は目につくところなので、ネクタイをはずすとVゾーンがとたんに寂しく見えます。だからといって、襟に派手な柄を入れると子供っぽくなりダサくなる。袖口も考え方は同じです。シャツとしての本筋を崩してしまいます。
クレリックのように襟(と袖口)にシンプルな切り替えがあることで、ネクタイがなくてもカバーすることができます。
全体的に寂しい印象を与えることなく、ノーネクタイでもさわやかで誠実な印象を与えることができます。
クールビズに対応するなら、クレリックシャツは数枚持っているといいでしょう。もちろん、通年でも使えます。色はやはり薄いブルーや薄いピンクがおすすめで、ストライプも細いものを選ぶことで完成形を崩しすぎないスタイルにできます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら