マネックスを空売りして大損してしまった 失敗したら素直に間違いを認める勇気も必要

✎ 1〜 ✎ 143 ✎ 144 ✎ 145 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

それなら、新生銀行支店のATMを使えばいいのかと思ったら、なんと合理化の一環で、昨年から自社ATMをなくして、すべてセブン銀行のATMに切り替えたそうだ。ということは、10月よりセブン銀行での入出金には、手数料がかかってくることになりそうだ。新生銀行に電話で確認したのだが、手数料なしで引き出すには、現金を扱っている支店の窓口(9時から15時)に行って、新生銀行のキャッシュカードと印鑑で手続きをするしかないそうだ。

キャッシュレス化の波が押し寄せてきた

新生銀行は、通帳はなく、希望すれば無料で月1回取引明細書を送ってくれる。スタンダード口座の人は、月1回の他社へのネット送金手数料は無料なので、それ以外、メリットはなくなりそうだ。それなら、ゴールドステージへのランクアップをしようと調べてみたら、条件が12種類あり、そのうち1つあればゴールドステージになれるので、私の場合「条件4の円普通預金の月間平均残高が、100万円以上」がいちばん簡単なので、これにしようと思う。

それにしても、2001年以降、無料だったATM手数料が、運用難が響き一律108円になるとは、とても残念だな。最近はSuicaやPASMOなど電子マネーの普及で、電車やバス以外でも自動販売機やコンビニ、外食でも使えるお店が増えてきているので、これも時代の流れというものなのか。

また、3月からヤフーオークションでは、落札者から出品者の銀行口座へ振り込みができなくなって、ヤフーかんたん決済での送金しかできなくなった。メリット(夜間土日祝日だと入金確認まで時間がかかっていたが、いつでもリアルタイムで確認できる)とデメリット(ヤフーマネーから銀行口座へ出金時には、2%手数料がかかる)の両方の側面がありそうだ。これはヤフーの囲い込み戦略なのだろうが、キャッシュレス化ともいえるだろう。日経平均は、35円安の2万2472円。

【5月3日 木曜日 憲法記念日】日経225先物は、50円安の2万2420円。NYダウは、174ドル安の2万3924ドル。「高配当利回りベスト30位」という記事を見た。1位は、JT(2914)の4.92%だったが、30位は、保有銘柄のリソー教育(4714)で、3.59%だった。今期は、30円配当(7.5円×4回)で株価が835円(5月2日終値)。こういうランキングから、投資銘柄を見つけるのもいいと思う。

【5月4日 金曜日 みどりの日】NYダウは5ドル高の2万3930ドル。一時、393ドル安となるが、引けでは戻してきた。

【5月5日 土曜日 こどもの日】NYダウは332ドル高の2万4262ドル。1ドル=109.12円、1ユーロ=130.50円。5月は、3月期末企業の決算発表シーズンだ。好決算の期待できる企業も多く、また北朝鮮リスクは軽減され、為替も円安傾向になってきてはいる。だが、アメリカの10年国債金利は、3%を超えてきており、長期金利上昇に株式市場が押し潰されないかどうか、引き続き注視していきたい。

内田 衛 カリスマ投資家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

うちだ まもる / Mamoru Uchida

個人投資家。高校時代から株の取引を開始。平成バブル崩壊で多額の借金を背負うが、自力で全額返済して大復活。大学卒業後、大手生保勤務後、フリーに。FP資格を持つ。現在の運用資金は3億円以上。株式投資では中長期、低位株投資が基本。株式のほかに、株の利益で収益不動産投資も行う。2007年8月からは『オール投資』(現在休刊)で5年以上にわたり投資日記を連載、大人気を博す。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事