イオン、「抜擢人事」に透けるEC戦略の焦り EC関連ベンチャーに出資も、具体策は見えず
4月11日、イオンは2018年2月期決算を発表した。それとともに、役員新体制のリリースをひっそりと公表した。グループ全体のデジタル事業を遂行する「デジタル事業担当」の執行役員を新設し、そこに齊藤岳彦氏を着任させるという。
齊藤氏は子会社イオンリテールのオムニチャネル推進本部長などを務めた経歴を持つ。昨年3月には、グループのEC(ネット通販)事業を担う子会社、イオンドットコムの社長に就任。51歳で執行役員となったことに、ある社内関係者は「商品もITにも精通している人物で、グループ全体のデジタル戦略を指揮するには適任。抜擢人事だ」と語る。
また、ある業界関係者は「子会社の役員をわざわざグループの執行役員に昇格させるのだから、社内外にデジタル強化の姿勢を鮮明にする意味合いがある」と指摘する。
米EC関連ベンチャーに出資
役員体制発表と同じタイミングで、イオンはもうひとつのデジタル強化策を打ち出した。米国EC関連ベンチャー企業のボックスド社に出資するというものだ(出資額など詳細は非公表)。ボックスド社が持つAIを活用したデータ分析や高度な物流システム効率化のノウハウを取り込むことで、デジタル事業を加速する狙いだ。
同日行われた会見の席上、イオンの岡田社長は次のように強調した。「アマゾンに代表されるネット勢の台頭に、欧米の既存小売り業者は“恐怖感”を抱いていた。それが今は、『(デジタル戦略は)身につけなければいけないもの』という認識に変わっている。日本の小売り業者もデジタル戦略が遅れていたが、本格的に始動する段階に入っている」。
今回のボックスド社への出資意向が象徴するように、イオンはこれまで店舗中心だった投資をIT・デジタル・物流に重点配分する方針を掲げている。これら3分野への投資総額は過去3年間で約2000億円だったが、今後3年間は5000億円に増やす。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら