女子高生が1回400円の「プリクラ」を撮るワケ 「現実カメラで他撮りされるのは地獄」

✎ 1〜 ✎ 31 ✎ 32 ✎ 33 ✎ 最新
拡大
縮小
女子高生たちはなぜわざわざ有料のプリクラで撮影するのでしょうか(筆者撮影)
女子高生はセルフィー(自撮り)が大好き。セルフィーならスマホでも撮れるのに、あえて有料のプリクラを撮る理由はなぜなのでしょうか。女子高生のプリクラに密着したレポートを交えつつ、説明します。

“盛れる”自撮りアプリが人気

かわいい動物の耳や鼻、大きな目、ピンクの頬をした自撮り写真――どうやって撮っているかおわかりですよね。そう、カメラアプリ「SNOW」を使った自撮りです。

この連載の一覧はこちら

SNOWは2016年5月にApp Store無料総合ランキングで1位を獲得しました。2016年はSNOW以外にも、B612やBeautyPlusなどの“盛れる”自撮りアプリが注目を集め、女子高生のTwitterは動物系フィルターの自撮りだらけ。まさに“自撮り元年”という年でしたね。

約2年後の現在は、写真だけではなく、LINEのビデオ通話、ライブ中継アプリ、リップシンク動画アプリなどでも動物系フィルターをかけられるようになっています。お化粧好きな女子高生でも、気軽にすっぴんの顔を出すことができます。

すでに一般的なアプリのひとつになっているかと思いきや、2017年12月にプリキャンティーンズラボが発表した「2017年に流行ったアプリ」では、1位「Instagram」、2位「どうぶつの森 ポケットキャンプ」に続いて3位に「SNOW」がランクインしています。まだまだSNOW人気は手堅いようです。

次ページ女子高生は人に撮影してもらうことを何と呼ぶ?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT