男性の不調を改善!「開脚ストレッチ」のコツ 疲れない、老けこまない体はこうしてつくる

拡大
縮小
実はとても効率的なストレッチ(写真提供:KADOKAWA)
①足を開いてまっすぐ立つ。そしてお尻を突き出すように上体を倒し、手をひざに乗せる
②ひざを外に押しながらお尻を下げるように。ひざの角度は90度
③肩を内側に入れるようにして10秒間キープ。反対の肩も同様に行う

目的は股関節の可動域を広げること

■「腰痛・ひざ痛改善」開脚ストレッチ

仕事中に体を動かさないでいると、腰まわりの筋肉が固まり、それが腰痛の原因になることがよくあります。何度も言いますが、この手の痛みを改善するときも、やはり適度に体を動かすのがベターです。

とはいえ、腰痛持ちの人が無理に開脚しようとすると、悪化するおそれもあります。そこで、少しひざを曲げた状態で開脚してみましょう。腰への負担が軽減されるだけでなく、ひざへの負担も少ないので、ひざ痛の人にもおすすめです。開脚ストレッチで股関節の柔軟性が高まれば下半身のパワーバランスがよくなり、腰痛、ひざ痛を根本から改善することにつながります。

ひざを曲げた開脚は“ちょっとズルしてる”ように感じるかもしれません。けれども、開脚ストレッチの目的は股関節の可動域を広げることですから、ひざを曲げたほうが開脚しやすい人は、そうしたほうが断然よいのです。ただし、体を動かせないほど痛みを感じている場合は、無理にストレッチするのは控えましょう。

“ちょっとズルしてる”わけではありません(写真提供:KADOKAWA)
①開脚した状態でひざを曲げる。床とひざ裏の間はこぶし1~2個分が目安
②いすの座面に両腕を置き、体をおへそからゆっくり倒す
⇒30秒間×2回
次ページメタボ解消のためには…
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT