TV+ネットは最強のメディアになれるのか NHKが次世代サービスで先陣、放送と通信を融合

拡大
縮小

NHKはネットのコンテンツを原則として自前で供給する算段だが、テレビ局だけがコンテンツを提供するという枠組みでは、コンテンツの多様性や深み、広がりに限界がある。すでに検討が始まっている外部企業の参加がポイントになりそうだ。

録画への対応も重要な課題となる。現時点では明確な対応が決まっていないようだが、録画機器が充実している昨今、リアルタイムで放送する番組だけに対応するというのでは、お粗末である。

強力なリーダーシップが必要

テレビ局、テレビ業界という枠を超える壮大な取り組みだけに、スポンサーという制約のない受信料で成り立ち、資金的な余裕のあるNHKだけでなく、民放も続く必要がある。その際にはさまざまな企業、業界、分野を横断的に、強力にリーダーシップを採って推し進める存在も必要となるだろう。

逆に言えば、こうした課題を乗り越えられなければ、放送と通信の融合は進まず、テレビの地位は今以上には高まらない。とくに、日常生活においてテレビを見ることの優先度が高くない若い世代には訴求できない。険しいが、挑まなければならない道。テレビ業界はその入り口に立っている。

武政 秀明
たけまさ ひであき / Hideaki Takemasa

1998年関西大学総合情報学部卒。国産大手自動車系ディーラーのセールスマン、新聞記者を経て、2005年東洋経済新報社に入社。2010年4月から東洋経済オンライン編集部。東洋経済オンライン副編集長を経て、2018年12月から東洋経済オンライン編集長。2020年5月、過去最高となる月間3億0457万PVを記録。2020年10月から2023年3月まで東洋経済オンライン編集部長。趣味はランニング。フルマラソンのベストタイムは2時間49分11秒(2012年勝田全国マラソン)。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT