「成績至上主義」からついに解放された私 嫌な先生との出会いから学んだこと

✎ 1〜 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

人から学ぶという価値観

こうした経験を通じて、私は次のような問いに向かい合うことになりました。

「じゃあ自分にとって何が大事なんだろうか?」

「何の為に留学しているのか?」

私はここに来て、日本で学べなかったようなことを学びたかったし、今までの自分とは違う自分に出会ってみたかったのです。

「何が自分を変えてくれたんだろうか?」と思うと、やはり人との出会いが大きかったと思います。もちろん授業の内容からも多くのことを学びましたが、他の学生、教授、コーチとの関わり合いから学ぶことが一番多かったように思います。

そこで来学期は、Williams Mysticというプログラムに参加することにしました。

このプログラムは学生数が22人で(半分くらいがWilliamsの学生ですが、他のリベラルアーツカレッジの学生も参加します)全員で4つ同じ授業を受けます。Maritime History, Marine Policy, Maritime Literature, Maritime Scienceで、全てセミナーです。

正直言って、このプログラムに参加を決めたことは自分でも意外でした。なぜなら、入学した時にはWilliams Exeterという、イギリスのオックスフォード大学に行ってひたすらTutorialをとって勉強する、というものに行こうと思っていて、Mysticに行くような人は、友達との生活ばかり重視して、全然勉強をしないやつらだ、と決めつけていたのです。

しかし、実際にMysticに興味を持って色々と調べてみると、学問面でも非常に充実しているだけでなく、他の人との密な共同生活を通して、学生の人間としての成長を目標としている、本当に素晴らしいプログラムであるということが分かり、今ではMysticに行くことがとても楽しみです。

知らないことを知らないまま評価すること

このように、名前とか雰囲気とか自分のそれまでの知識だけで何かを評価する、というのはよくやってしまいがちな失敗です。私自身、リベラルアーツのことをよく知らない人から色々なことを言われます。

「ウィリアムズってどこ?東大の勉強が辛いからついていけなくなったの?」とか、同じリベラルアーツの大学に通う人にも、「Varsityのチームに入れたなんて、相当Williamsってリベラルアーツの中で勉強がラクチンなんだね。うちの大学はそんなことする暇ないよ」とかですね。

今までは結構、「この大バカもーん!!!」と思っていたのですが、彼らにも悪気があるわけではないですし、私自身、自分の知らないことを知らないまま評価していることが多いです。これからは、自分の先入観を自覚した上で、人と接していけたらと思います。

次ページテニスクラブでの経験
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事