池上彰、佐藤優「Yahoo!ニュースの見方」7極意 「日本最大のニュースサイト」何をどう読む?
佐藤:「Yahoo!ニュース」のアクセスランキングを見ると、事件や芸能、スポーツ関連の記事がいつも上位を占めています。つまり、Yahoo!ニュースは基本的には「娯楽」で見るものなんですね。ビジネスパーソンのニュースソースとしては使い勝手がいいとは言えません。
池上:そこのところが、それだけで「ニュースを見た」と言ってしまうのは危険だと思う理由です。
佐藤:言い方を変えると、Yahoo!などのポータルサイトの情報は、ニュースの中でも「飲み屋で話題になりそうなニュース」が多いということなんですね。もちろん、ビジネスパーソンにとって話題が豊富なことは悪いことではないので、「話題を増やす」にはいいと思いますが。
「世間の関心」を知るためには便利
池上:「飲み屋で話題になる」ということは、一般の人がどのようなことに興味・関心があるかということにつながります。
佐藤:はい。私自身も、「ニュースを知る」というよりも、「世間でどんな芸能・スポーツニュースが関心をもたれているかを知る」ためにYahoo!ニュースを見ています。
池上:「いま世間で何が話題になっているか」を知っておくことも大切ですからね。ネットのニュースも、使い方によっては情報源にもなるということですね。
池上:ただし、ネットメディアの「世間への影響力」は侮れません。たとえば、私が朝日新聞で連載しているコラムが掲載拒否されるという出来事が2014年にありました。この騒ぎは、『週刊文春』のデジタルサイトが掲載した記事をYahoo!ニュースが取り上げたことで、一気に広まったものです。
佐藤:政治家の不祥事なども含めて、週刊誌のスクープは、週刊誌単発で終わってしまうか、新聞なども含めた他のメディアが後追いするかどうかで、影響力に大きな差が出ますからね。
池上:裏を返すと、いくら週刊誌がキャンペーンを張ったりスクープ記事を飛ばしても、ポータルサイトが取り上げず、新聞やテレビも後追いしなければ、なかなか広がらない。週刊誌単発での影響力が弱くなっているのでしょう。
佐藤:ある意味で、Yahoo!ニュースは、週刊誌の「中吊り広告」と同じなんですね。中吊り広告は「事実」とは異なる可能性もありますが、中吊りだけを見て判断する人も多く、それによって世の中のイメージが作られていくのも事実です。同様に、Yahoo!ニュースは、ニュースのごく一部ですが、それによって世の中の関心や情報空間がつくられていく面も多々ある。だから、その点でもYahoo!ニュースは見ておく必要があるわけですね。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら