正月太りがスッキリ!3日間プチ断食のコツ こうすればつらくない、挫折しない

拡大
縮小

Q.食べないなんて、気持ちがくじけそう……

A.友だちを巻きこんで励まし合おう

これまで生きてきた中でのたった1日頑張った先にある、体の軽さを想像して楽しんで。また、友だちと一緒にジュースを作りながらチャレンジすれば、孤独感なく実行できるはず。

Q.本格的にもっと断食をしたくなったら?

A.ジュース断食3日まではOK

ジュース断食を3日にして、準備期間2日、回復食1~2日に設定して行ってみよう。それ以上長く続けたい!と思う場合には、ファスティングの専門家の指導のもとで行って。

【1日目は!】

バランス食を食べて

準備食

栄養バランスの整った食事を心がける準備食。消化の悪い食べ物や動物性たんぱく質を避けたメニュー選びで、体への負担を軽減。

【2日目は!】

ジュース1.4リットルで

プチ断食

1日4回、1回350ミリリットル程度の野菜&果物ジュースを飲んで過ごす、プチ断食本番! 1回に飲みきれない場合には、分けて飲んでも。

【3日目は!】

消化のいい食事からスタート

回復食

プチ断食で休んだ内臓には、消化のいい食事を腹八分目くらいからリハビリ。回復食も動物性たんぱく質を避けたほうがベター。

プチ断食に備えて

1日目(金曜日)準備食:バランス食でプチ断食に備えよう

明日のプチ断食に備えて、体に負担のかからない食事を! 乳製品、卵、肉、魚など動物性のたんぱく質を避けて、朝食はいつも食べていないならムリに食べないこと。ヨーグルトも×。ランチはしっかり食べてもOK。ただし夕食は腹六分目を目安にゆっくりと。

朝食:胃腸に負担をかけない野菜や果物

朝は排泄の時間帯なので、普段から食べすぎには注意。準備食の朝食はサラダや果物、または野菜中心の和食でもOK。

次ページたとえば何を食べたらいい?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT