フェラーリの4シーター「GTC4ルッソ」の真髄 ゆっくり走っても踏み込んでも楽しめる

拡大
縮小

来春日本上陸となるフェラーリ 「GTC4Lusso」

当記事は「GQ JAPAN」(コンデナスト・ジャパン)の提供記事です

販売価格3470万円~。フェラーリ 488GTBより価格は高いが、狙ったターゲットは10歳低い!若い世代は、よりなんでもできるフェラーリを求め始め、その答えが来春日本上陸となる『GTC4Lusso』なのである。

戦後生まれのフェラーリ社は、そもそも“公道走行も可能なレーシングカー”の製造者だった。

60年代になってようやく、公道専用としてのGTロードカーを造り始める。そしてそれは、12気筒エンジンをフロントに積んだ2+2のベルリネッタ(クーペ)、というのが基本パッケージであった。

このGTC4ルッソは、その子孫だ。車名は2つの伝統的な名前にちなんだもの。GTCは読んで字の如くGTクーペのこと。60年代後半にラインナップされた330GTCや365GTCに由来する。4は4シーター。そしてルッソは、60年代前半の名車250GT時代における豪華ツアラーの名前で、“贅沢”=ラグジュアリィを意味するイタリア語である。

北イタリアは南チロルで開催された国際試乗会。パールホワイトボディに濃紺インテリアという、乗り手のファッションも問われる装いのGTC4ルッソに乗り込む。

次ページ乗り心地はどうなのか
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT