近づく金融政策決定会合、再度の円安になるか ディーラー歴20年の達人が読む為替

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

しかし、為替のユーロドルはさておき、欧州や米国の株価はすでに反発しており、キプロス問題はすでに織り込み済みという状況になっている。昨年はギリシャ問題で5月はリスクオフとなったが、今年はギリシャの経済財規模の10分の1のキプロスが材料になっている。だがそのインパクトは10分の1以下で終わりそうだ。問題が解決されたわけではないのだが、やはり各国中央銀行の量的緩和による資金供給で、資産市場が支えられていることが悪い材料を打ち消しているのだろう。

当面は調整局面だが、ドルの下値は固そう

キプロス問題では預金を召し上げられたロシアがこのままおとなしくしているかという問題もある。また今回の銀行救済スキームが、スペインやイタリアの銀行に影響を与えないかという懸念も残っている。だが、繰り返すようだがこれらのリスクは金融緩和で抑え込まれている状況だ。

とはいえ、ユーロの問題は根が深い。経済の低空飛行も今年後半までは続きそうな状況だ。IMF(国際通貨基金)が1月23日に発表した世界経済見通しによると、ユーロ圏の成長率は2013年がマイナス0.2%、2014年が1%。ドイツは2013年0.6%、2014年1.4%だが、イタリアは2013年マイナス1%、2014年0.5%、スペインは2013年マイナス1.5%、2014年0.8%と厳しい状況が予想されている。

これらを総合して為替を考えると、まず主要2通貨のユーロドルの関係では、ユーロの高値である1ドル=1.37ユーロまで回復する見込みは少なく、当面は1ドル1.25~1.32ユーロと、やや下落するレンジで推移するものと思われる。

一方、ドル円は2~3日の日銀政策決定会合で追加緩和が予想され、その後も緩和姿勢を継続することを考えると、現在の水準からドルが大きく下落することは考えづらい。とはいえ、ここまでの上昇が急ピッチだったこと、欧州問題などでクロス円の上値が重いことを考えると、いったんは調整局面とみており、93~96円のレンジで、ドルの下値を固めるとみている。つれて、ユーロ円もいったん1ユーロ127~128円台で頭打ちになり、116~117円付近を底に、117円~127円のレンジ内の動きとなりそうだ。

田代 岳 国際金融コンサルタント、元為替ディーラー

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

たしろ がく / Gaku Tashiro

たしろ がく 米系のシティバンク、英系のスタンダード・チャータード銀行で、20年以上にわたり、為替ディーラーとして活躍。現在は投資情報配信を主業務とする株式会 社ADVANCE代表取締役。ドル、ユーロなどメジャー通貨のみならず、アジア通貨をはじめとするエマージング通貨でのディーリングについても造詣が深 い。また、海外のトレーダー、ファンド関係者との親交も深い。ブログ「YEN蔵のFX投資術」、メルマガ「YEN蔵の市場便り」で個人投資家に対して為替 に関する情報を発信しており、人気を博している。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事