アベノミクスよりも、アソウノミクスに乗れ ぐっちーさんが読む「ちょっと先」のマーケット

✎ 1〜 ✎ 14 ✎ 15 ✎ 16 ✎ 最新
拡大
縮小

私の現場感覚では、もし今の状態のまま、物価上昇が起これば、皆様は将来の生活防衛のために(だって、消費税もあがるし、健康保険料、年金、そして電力料金まで全部値上げですぜ・・・)さらに家計防衛に走り、もっと消費を抑えて将来に備えようとする・・・のではないでしょうか??

生活防衛のために消費を減らしたら元も子もない

これは著作にも書いたのですが、経済学ではこれは常識で、貨幣供給方程式といって

MV=PT=GDP

という図式であらわされます。

M 通貨供給量(日銀から市中銀行へのマネー供給の総量)

V 流通速度(皆様が実際にどれだけ銀行から預金を引き出すか)

P 物価

T 取引量。マーケットの購入量の総額

日銀がどんどんマネーを供給しても、つまりMを拡大しても。V、つまり皆様が銀行から預金を引き出したり、借金をしたりしないと相殺されてしまう。

同様に、いくら物価であるPを上げても取引量である、Tが下がってしまう、つまり生活防衛のためにますます消費を削減してしまえば相殺されてしまう、という当たり前のことをこの方程式は示しています。

次ページカギになるのは何?
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT