体操男子団体、日本がアテネ大会以来の金 ロシアが2位、中国が3位

拡大
縮小
 8月8日、リオデジャネイロ五輪、体操男子団体の決勝、日本が2004年アテネ大会以来の金メダルを獲得した(2016年 ロイター/Dylan Martinez)

[8日 ロイター] - リオデジャネイロ五輪は8日、体操男子団体の決勝を行い、日本(内村航平、加藤凌平、山室光史、田中佑典、白井健三)が合計274.094点で2004年アテネ大会以来の金メダルを獲得した。

予選4位通過の日本は、4種目目までトップのロシアを追う展開。しかし5種目目の鉄棒で逆転し、6種目目の床運動で差をつけた。ロシアが合計271.453点で2位、中国が3位だった。

日本は2012年ロンドン大会では銀メダルだった。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT