ポルシェ「718ケイマン」は一体何がスゴいか ターボ4気筒エンジン搭載モデルの実力
ポルシェ車の例に漏れず、“走り”に関係するオプションは多数。今回の試乗車も、メカニカルLSDとセットのトルクベクタリング機構「PTV」や20インチのシューズ、低速時の操舵力を軽減する「パワーステアリング プラス」や、電子制御式の可変減衰力ダンパー「PASM」を全モデルで選択。また、すべてのSグレードには、今回このグレードに初設定された、ベース仕様よりも20mmのローダウン(PASM比で10mmダウン)が図られる、「PASMスポーツシャシー」を選択していた。
最新型のポルシェとは
スプリングやスタビライザーのレートをこれまでよりも高め、ダンパーも再度のセッティング。ステアリングのギア比を早め、それに呼応してリアホイールをワイド化すると共に、リアサスペンションの横剛性もアップ……と、主にそうしたリファインが行われた718 ケイマンのフットワークは、ひとことで表現してしまえば一般道の上でもサーキットで追い込んでも「ゴキゲンそのもの!」と言うしかないものだった。
ミッドシップレイアウトの持ち主ならではの俊敏さを演じつつ、そのハンドリングに“過敏”な印象は伴わない。サーキット走行では、前出ローダウン化が図られたSグレードが、そのパワフルさと共に特に精彩溢れる走りを堪能させてくれたのは当然のこと。一方で、そんな「PASMスポーツシャシー」が、快適性にはさしたるマイナス面を及ぼしていないのは一種の驚きだった。
ところで、こうして718 ケイマン シリーズの高い走りのポテンシャルを味わいつつも、やはりこれまでの6気筒モデルに懐かしい思いを抱く場面も、皆無ではなかったものだ。それはやはり、より滑らかな回転フィールや、官能的なサウンドを味わわせてくれるという点では、「従来型ならではの、捨てがたい魅力があった」という事柄ゆえ。
もちろん、市場からそんな声が現れるであろうことは、“マーケティング カンパニー”であるポルシェは重々承知をしているはず。かくして、この先にはいかなる次の一手が用意をされているのかも気になって来る。最新のポルシェとは、いつの時代も「最も意義深いポルシェ」でもあるのだ。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら