他には、大学生二人の息子さんがいる男性と娘連れで再婚し、5年後にその再婚相手を病気で見送った人がいます。そのお姑さんが息子にかけてあった保険金を嫁に渡し、娘を一人で育てられるようにしてくれました。
社会人になった二人の息子からは、これからも籍は抜いても、息子なり兄がいることを忘れないでといわれ、感動した人がいます。あまり再婚だからと身構えすぎるのも、現実的でないようですよ。相手次第ということで。
再婚しても子どもが大切であることを伝えよう
あなたのような再婚の場合でしたらよく「ママを新しいパパに取られた」ように子どもに感じさせることがよくないと聞きます。
幸い今までは上手くいっているうえに、これからもまだ期間があります。3人で過ごす時間をできるだけ多く持ち、あなたにとって、息子さんがいかに大切な存在であるのか、いつもしっかり伝えましょう。そんな時間から、子どもさんがますます彼に懐くといいですね。
そして同居したその日から本当の父子になるのではなく、日々の生活の積み重ねで、父子になっていくのはいうまでもありません。
無くても七癖です。どのような、共存不能な癖がないとも限りません。最初から入籍せず、同居から始められることをお勧めします。
暮らしてみないと分からないことも有り、息子さんの父親としても彼は本当に合格点を持っているのか、気になる点を指摘すれば改めてくれるくらいの器量の持ち主か、子どもの目線を忘れずに暮らしてみて、かつ話し合われることをお勧めします。
「夫婦としてはいい人だけど、連れ子の子どもを可愛がってくれなかった」という理由で再婚を断念した人を何人も知っています。最悪なのは、子どもが再婚相手に虐待されているのに、離婚されるのが怖くて、助けてやれない母親になることですね。
私は無理に再婚相手を探すのは同意できませんが、せっかく彼のような存在の人に出会ったのでしたら、あなたの幸せが増すのは、子どもにとっても良いことだと思います。あとはあなたと彼次第、相性次第で運次第ということで。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら