冒頭の質問の答えですが、日本国内にあるお寺は約7万7000カ寺です。おそらく多くの方がこの回答に驚いていると思います。日本国内のコンビニエンスストアが約4万店であることと比べるとお寺のほうが圧倒的に多いのです。また、展開範囲も北海道から沖縄まですべての都道府県に存在しています。
余談ですが、コンビニ業界トップのセブン-イレブンでさえ四国には1店舗もないそうです。一方、お寺といえば、「四国八十八カ所巡り」が有名なように、空海ゆかりのお寺がたくさんあります
お寺をカフェに。神谷町から始まるお寺イノベーション
私の所属する光明寺は六本木の隣、神谷町にあります。大学4年の頃に「よし、卒業後はお寺に入ろう」と心に決めていたのですが、どうやって入ったらいいのか、わかりません。リクナビにもお坊さんの新卒募集はありません。そこで、まずは友人をつてに「どうやってお坊さんになれるのか」の話をお寺へ聞きに行くことにしたわけですが、たまたまそのお寺が光明寺だったわけです。
最初はお寺に住み込みで、掃除とかお経を習うところから始めるのですが、個人的にはとにかく本堂、お寺の空間が気持ちいいなと思っています。それで、もっと多くの人に来てもらいたいなと。
でも「どうぞ、お寺へお参りに来てください」って今どきの人に言っても、何をしていいか分からないですし、来ないですよね。というわけで、まずは集客。境内の一角を「神谷町オープンテラス」という”お寺カフェ”として開放してみることにしました。
でも、もちろん、お寺はカフェとは違います。実際にはカフェのようにメニューがあるわけではないですし、オープンスペースで持ち込みは自由、もちろん料金はいただきません。仕事の合間にふらっと立ち寄り、少し休んで、帰り際に仏さまに手を合わせていただくというのが理想です。けっこう常連さんになる方も多く、毎日お寺参りするビジネスパーソンが神谷町に増えています。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら