ルノーが復活をもくろむ「往年の名車」の正体 アルピーヌ「ビジョン」は「A110」の再来か

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

フォルクスワーゲンが、米国人のプロダクトプランナーを起用して開発したのがニュービートルだった。ベストセラーのイメージを現代的に解釈するという、コロンブスの卵的発想で、世界的トレンドのひきがねになった。発売が1998年だったので、その手法は(マーケティング的に?)いまも有効だととらえれている。アルピーヌ・ビジョンはその証明だ。

プロポーションやリアウィンドウはA110を意識させる

厳密にみれば、もちろん、A110とビジョンはまったく違うスタイリングである。でも大きなタイヤとキャビンの関係からくるプロポーションや、リアウィンドウの湾曲ぐあいなど、ひと目みればA110を意識させる。

実際のスタイリングに携わったデザイナーが、この仕事を楽しんだかどうか。僕は寡聞にして知らない。僕だったら楽しそうだなあと思うのだが、もしもデザインに対してストイックな考えを持つ人なら、レトロスペクティブだと嫌がるかもしれない。

以前も触れたことがあると思うけれど、みごとなスタイリングだと思うクルマのモデルチェンジの際、なぜ変えなくはいけないのか、と疑問に思うことがある。その質問をデザイナーにぶつけると、「変えなくては自分たちの存在意義がなくなってしまう」という返事が返ってきた。ある意味、ほんとにそのとおりである。

アルピーヌ・ビジョンを見て、深く考えるほうが、どうかしているのかもしれない。気楽に、登場を楽しみにしているべきだろうか。じつは価格がこなれたスポーツカーデザインはとても難しい。使えるシャシーに制限があったりで、美の公式があるていど決まってしまうからだ。少なくてもいまは、往年のアルピーヌに対する情熱をシェアしようではないか。そして今後に期待をこめて「GO」をあげようと思う。

(文:小川フミオ/モータージャーナリスト)

 

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事