「低能先生」を凶行に駆り立てたネット民の闇 匿名コミュニティによる正義追求の恐ろしさ

拡大
縮小
自宅アパートの部屋の中の確認を終えた松本英光容疑者=27日午後8時19分、福岡市(写真:共同通信)

人気ブロガー「Hagex」ことネットセキュリティ会社勤務の岡本顕一郎さんが殺害された6月24日の事件が大きな波紋を呼んでいる。岡本さんを殺害したのは、インターネットコミュニティの中で誹謗中傷を繰り返していた無職・松本英光容疑者。岡本さんは、自身のブログの中で、「低能先生」として知られる松本容疑者の行為を問題視し何度か取り上げていた。松本容疑者はこれを逆恨みして犯行及んだと見られている。

岡本さんはインターネットセキュリティの世界でよく知られる存在だったほか、ネット上の様々な出来事を綴った「Hagex-day.info」をHagex名で書いていた。

現実社会では接点がまったくなかった

しかしこの事件が注目されているのは、岡本さんがネット社会で広く知られた人物だったからだけではない。松本容疑者が岡本さんと現実社会では接点がまったくない上、ネット上でも直接の議論などを交わしたことがないにも関わらず、強い意思を持って殺害という行為を選択している点にある。

警察からの情報を基にした複数の報道によれば、松本容疑者は岡本さんの本名すら知らず、ネット上で見つけていたHagex氏とみられる人物の写真を参考にして殺害する人物を特定したようである。Hagex氏を「ネット上で自分を批判している人物の代表」と一方的に見定め、社会への復讐として犯行に及んだと考えられる。

この事件が驚きをもって受け止められたのは、ネットコミュニティにおける匿名のやり取りに過ぎないのに、それが原因で凄惨な殺人事件を犯した点にある。たしかに、殺人にまで至った今回のようなケースはまれではあるが、ネット上には、想像を超えた発想から執拗な攻撃を行う人は多い。一方的な逆恨みは、ネットコミュニティでは決して珍しい話ではないのだ。

次ページ事件の経緯は?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT