「1日1万歩で健康になる」は大きなウソだった 15年にわたる研究で"黄金律"が明らかに

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
「1日1万歩」を目標に頑張る人も多そうですが……(写真:cba / PIXTA)
新しい年を迎えて、今年は運動を始めよう!というビジネスパーソンも多いはず。中でも人気なのが、ウォーキング。今や、健康のために歩く人は、全国で4000万人ともいわれる。しかし、「健康のために」と始めたウォーキングが、実はあなたを病気に導くものだったとしたら……。
15年に及ぶ追跡調査で、「健康のいい歩き方・悪い歩き方」を突きとめ、『あさイチ』『おはようニッポン』『たけしの家庭の医学』などメディアでも話題沸騰の医学博士が、あなたがついやってしまう「やってはいけない」ウォーキングについて明かす。

なぜ、ウォーキングで病気になるのか?

「毎日1万歩は歩いているから大丈夫です!」

「毎朝、犬の散歩を日課にしています」

「歩くだけじゃ物足りなくて、ランニングも始めました」

「ウォーキング」を生活に取り入れている人はとても多いようです。
人は、いったい何のために歩いたり、運動したりしているのでしょうか?すべての方に共通している目的が、ひとつあります。それは「健康」のためです。

しかし、これまで健康によいと信じてきた歩き方が、実は「健康を害するもの」であったら、あなたはどう思いますか?

私がみなさんにお伝えしたいことがあります。まず「1日1万歩」を目指す、という考えをやめていただきたい、ということです。

歩数はひとつの目安にはなりますが、歩数「だけ」を信じて、一喜一憂していては、健康長寿という点では、間違った運動になってしまうからです。

私は長年、生涯を通しての健康づくりの研究に携わってきました。

群馬県中之条町に住む65 歳以上の全住民5000人にモニターとなっていただき、1日24時間365日の生活行動データを15年にわたって収集・分析し、身体活動と病気予防の関係について調査してきました。その結果、「誰もが健康であり続けられる歩き方」が存在することがわかったのです。

次ページメタボ対策の激しい運動で、動脈硬化に?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事