「宿5280円」「バス3ドルで空港へ」 24年ぶりのハワイ《50代男ひとり旅》に出かけた"結果"・・・
最終日は、少し早めに起きてワイキキを散策してからTHE BUSで空港に向かう。この前日とこの日は鉄道の延伸を記念して、バス代がすべて無料だったが、そうでなくても、片道3ドル。空港アクセスとして考えれば破格に安い。空港までは、かつて20番だったバスをWという路線名で引き継いでいる。15分間隔で空港まで30分強。
今回ほぼすべての移動をTHE BUSで済ませた。DaBus2というアプリの接近情報はかなりいいかげんなので、参考程度にとどめたほうがよさそうだ。ワイキキとアラモアナくらいしか行かないという人はJCBカード提示でワイキキトロリーのピンクライン(15分間隔)が無料になるが、かなり多くの乗客が乗ることもあるので注意が必要だ。
50代男のハワイ一人旅は?
結局24年ぶりに行ったハワイはどうだったのか。あまり下調べもできていなかったが幸運にもめぐまれ、最近の旅行のなかでは楽しめた部類に入る。
ハワイ独特の爽やかで心地よい貿易風、アメリカの都市的な洗練さと太平洋リゾートのゆるさの境界領域。ハワイ以外ではなかなか得られないものも多い。また、どこを切り取っても必ず日本とのつながりがあるハワイは、歴史好きには興味深い場所である。
ハワイといえば物価高を指摘する声は少なくないが、LCCのセールで行き、ホテルのカテゴリーを下げて、移動を路線バスですませば、高いと感じるのは食費と入場料などに限定されるし、食事もハッピーアワーやフードトラック、ファーマーズマーケットなどを活用すれば、高いといっても限度がある。贅沢をしなくても男一人ハワイ旅、それなりに楽しめると確認できたのが今回の収穫だった。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら



















無料会員登録はこちら
ログインはこちら