①と似ていますが、こちらは「添加物入り」であることは薄々承知しているけれど、便利さに負けて使ってしまう人に向けての注意喚起です。
昨今は便利な合わせ調味料がいろいろ発売されています。
市販のめんつゆ、白だしは以前から家庭料理に使われてきましたが、それだけでなく「○○が一発で決まる調味料」「煮物用○○」など、実にさまざまな「だし入り調味料」が出回っています。
形状も顆粒状、固形キューブ、ポーション入り濃厚ペーストエキスと用途によっていろいろあります。
「添加物入りとわかっていても、便利だからつい手が伸びてしまう」という人がどれだけ多いことか。
しかし、これらも結局は「黄金トリオ」に、工業用のうま味ベース、工業用エキス類で味のベースを作り、そこにみそやしょうゆ、塩などの基本調味料で味を決めているだけ。
こちらも工業用の加工食品とまったく同じ組成です。
<黄金トリオ+工業用うま味ベース+工業用エキス類+基本的調味料=
こうして完成した合わせ調味料は濃厚な味で、完成度が高いのですが、各メーカー、どれも同じような味です。「安い、簡単、便利、おいしい」という添加物の働きが見事に反映されています。
私はこの「一発で決まる合わせ調味料」のことを「簡単便利(カンタンベンリ)な調味料」を略して「カンベン調味料」と呼んでいます。




















無料会員登録はこちら
ログインはこちら