第一に、食道がん予防は、「より関連性がはっきりしているもの(とくにアルコール度数の高い酒とタバコ)を避け、体に良い食事を取り、運動する」ことにつきます。
いろいろな習慣の中で何を先に変えたほうが良いかと言えば、熱い飲み物よりも「酒・タバコ・食べ物・運動」なのは間違いありません 。
これにより、食道がんだけでなく、あらゆるがんや心血管疾患のリスクをかなり下げることができます。
これらができてその上で、熱い飲み物のリスクを考えれば良いです。
さらに、「食道がんの発生率が熱い飲料で8.2倍増える!」といっても、食道がんの発生率自体は非常に低いのです。過度に怖がることはありません。
また、日本人は熱い飲み物をストローで飲むようなことはあまりないかと思いますが、そんなことをしては食道に強い刺激が生じ、食道がんのリスクになるのは想像に難くありません。実際に食道を通過する際の飲み物の温度が重要なことは、発がん性のメカニズム的に間違いありません。
熱すぎるのは良くないが、過度に気にしなくても良い
「飲み物は熱すぎると良くない」ことは知っておいた方が良いです。私達が普段飲む熱さは、食道がんのリスクとなる熱さである可能性はあります。
しかし過度に気にするほどのことでもないでしょう。喫煙など他の生活習慣を変えることを優先し、気になる方は、普段よりちょっとぬるくした飲み物に慣れていけば良いと思います。
※1. List of Classifications [Internet]. IARC Monographs on the Identification of Carcinogenic Hazards to Humans. [cited 2025 Sept 25];Available from: https://monographs.iarc.who.int/list-of-classifications
※2. Loomis D, Guyton KZ, Grosse Y, Lauby-Secretan B, Ghissassi FE, Bouvard V, Benbrahim-Tallaa L, Guha N, Mattock H, Straif K. Carcinogenicity of drinking coffee, mate, and very hot beverages. The Lancet Oncology. 2016;17:877–878.
※3. Lubin JH, De Stefani E, Abnet CC, Acosta G, Boffetta P, Victora C, Graubard BI, Muñoz N, Deneo-Pellegrini H, Franceschi S, Castellsagué X, Ronco AL, Dawsey SM. Maté drinking and esophageal squamous cell carcinoma in South America: pooled results from two large multicenter case-control studies. Cancer Epidemiol Biomarkers Prev. 2014;23:107–116.
※4. Islami F, Pourshams A, Nasrollahzadeh D, Kamangar F, Fahimi S, Shakeri R, Abedi-Ardekani B, Merat S, Vahedi H, Semnani S, Abnet CC, Brennan P, Møller H, Saidi F, Dawsey SM, Malekzadeh R, Boffetta P. Tea drinking habits and oesophageal cancer in a high risk area in northern Iran: population based case-control study. BMJ. 2009;338:b929.
※5. Abraham J, Diller K. A Review of Hot Beverage Temperatures-Satisfying Consumer Preference and Safety. J Food Sci. 2019;84:2011–2014.
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら