九州民に愛される《野菜爆盛り》ソウルフードの凄さ…家でも作る"日常食"なのに「通わずにいられない」ローカルチェーンの正体

✎ 1〜 ✎ 18 ✎ 19 ✎ 20 ✎ 21
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

もし、日程かお腹に余裕があれば、カツ丼も試してみてほしい。

カツ丼
カツ丼(950円)(筆者撮影)

出張飯にちょうどいい、罪悪感ゼロの一杯

出張中の食事といえば、外食続きで飽きてくるか、ひとり飯でつい炭水化物に偏りがちだ。

井手ちゃんぽんの一杯はちょうどいい。

山盛り野菜でたんぱく質も炭水化物もバランス良く摂れる。その上、豚骨スープを飲みたい欲求を満たしつつ、麺をすする満足感も得られる。

ちゃんぽん
求めていたのは、この一杯(筆者撮影)

お腹いっぱいになっても、不思議と罪悪感を感じない。

次ページ創業は1949年、地元民に愛されるソウルフード
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事