なぜ今でもタクシーはLPガス車ばかりなのか トヨタの生産終了でやがて無くなる運命

拡大
縮小
ハイブリッド車が増えて来たが、それでもなぜタクシーはLPガス車が多いのか(写真 :Lodimup / PIXTA)

日本の道路を走るタクシーの9割強がLPガスを燃料としています。LPガス(Liquefied Petroleum Gas)は液化石油ガスのことで、家庭の給湯器の熱源などにも使われている燃料の一種です。

個人タクシーはガソリンエンジンの車が主流ですし、最近はハイブリッドのプリウスのタクシーも見かけるようになりましたが、それでも圧倒的にLPガスのタクシーが多い。なぜタクシーにはLPガス車が多いのでしょうか。

LPガスは安くて排気もクリーン

この記事は「フェイスブックナビ」(運営:オールアバウトナビ)の提供です

コストが優先されるタクシーなどの営業車において、LPガスの安さは魅力的です。実際の値段で言うと、2015年9月のLPガスの値段は、東京都では76.5円/ℓと、リッターあたり100円以上する軽油よりも大幅に安い。ガソリンや軽油との課税率の違いも影響しているようです。

また、街中でときどき見かけるLPガススタンドでは、タクシー業者向けに一般ユーザーよりも安い値段で販売するスタンドもあるなど、優遇されている面もあります。

ちなみに、LPガス車の燃費はガソリン車とあまり変わらないようです。以前は燃費の良さもウリでしたが、この10年で純ガソリン車もクリーンディーゼル車も燃費がかなり良くなっているので、その差が目立たなくなっていると考えられます。

LPガスは低燃費で排気がクリーンという理由で、代替燃料として注目されている時期もありました。実際、ガソリンやディーゼルに比べて排気ガス中の有害物質が少ないので、タクシー業界のイメージアップに貢献している部分もあります。

次ページLPガス車が普及しない理由とは?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT