《快活CLUB》「かつては"怪しげな店"だと思われていたが…」ネカフェ後発組から業界王者に!→人気メニュー「神ポテト」の裏側に潜む知られざる"フード戦略"

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

「実はこの『金のポテト』は、もともとカラオケ事業のコート・ダジュールで人気が出た商品です。そこでの成功を受けて快活CLUBでも導入しました」

金のポテト トリュフ
金のポテト トリュフ(590円)サイズ2倍で1030円、3倍で1300円だ。大盛りメニューがあるのはポテト好きにはたまらない(筆者撮影)

実際に金のポテト トリュフを食べてみると、トリュフの濃厚な香りが鼻から口へふわりと広がりポテト自体もまったりとしたコクを感じる。フライドポテトが一段と上質な料理になった印象だ。

またフライドポテトは量によって油の温度が下がることを考慮して、揚げ時間を微調整しているそうだ。だからこそカリッとした仕上がりになるのだろう。そんな細やかな工夫にも、品質へのこだわりが息づいている。

「ただ、一番人気は依然として神ポテトです。金のポテトを推しても最終的には神ポテトに戻る方が多いですね」

メニューの「選択と集中」戦略

快活CLUBのメニューを開くと組み合わせが多く種類も多そうに見える。だがよくよく見てみると意外としっかり絞り込まれている。

メニュー
快活CLUBのメニュー(筆者撮影)

「メニュー設計の基準は『15分以内に提供できること』です。スピーディーな対応ができるように人気や需要の高いメニューに絞り込み、データをもとに常に見直しています」(大城さん)

筆者は昔、別のカラオケチェーン店でアルバイトをしていたことがある。調理場も担当していたが、メニュー改変を境に調理が複雑になり、マニュアルと格闘しながら四苦八苦した。当然お客さんに提供するまでの時間もかかってしまう。その点、快活CLUBは現場のことも考えて設計していると感じた。

また以前から気になっていたことだが快活CLUBにはパフェやケーキといったスイーツがない。カラオケ店などではスイーツが定番なので不思議に思っていた。

メニューの最終ページ
だいたいメニューの最終ページがスイーツのことが多いがスイーツのスの字もない(筆者撮影)
次ページ「やらないこと」を戦略的に選ぶ
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事