「モテる話し方」は、こうすればできます! デート、合コン、初対面、すべて使える

✎ 1〜 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

私は基本的に、「相づちは声に出さず、黙ってうなずくだけでいい」と思っています。

相手に気持ちよく話をしてもらうためには、「変な音を差し挟む」のはダメな行為。目を見て、たまに「そうなんだ」「大変だね」「すごいね」と言ってあげるだけでいいんです。

この「共感を示す相づち」は、恋愛トークに限らず非常に重要です。「そうなんだ」「大変だね」「すごいね」という相づちを適宜打つことで、相手は「この人は、自分のことをわかってくれる」という気持ちになります。

「3割話して、7割聞く」「黙って相手の話を聞く」「時々、『そうなんだ』『大変だね』『すごいね』と共感の相づちを打つ」。そうすることで、相手との距離はぐんと縮まるはずです。

ポイント3 「質問力」を磨き、「聞いていい質問」だけで盛り上げる

会話を盛り上げるためにもうひとつ大切なのは、「上手な質問をする」ということです。「質問力」はモテる話し方の必須条件ですが、何でもかんでも質問すればいいわけではありません。「相手に聞いていいこと」「聞くと失敗すること」があります。それをきちんと見極め、「いい質問」だけすることです。

「聞くと失敗する質問」の代表例は、「年齢」「家族」「おカネ」のこと。「住んでいる場所」なども初対面の女性に聞くのは、かなり雰囲気を見てからでないと、不快感を持たれかねません。

「聞いても差し障りない質問」の代表例は、「好きな食べ物」「趣味」「持ち物」について、でしょうか。女性の服装やアクセサリーをさりげなく褒めたり、好きな食べ物や趣味について質問して、相手にいろいろ話してもらうと、会話が盛り上がることが多いと思います。

「相手に話をさせる」という点では、「趣味」について聞くのはお勧めです。自分が知らないジャンルの趣味の場合は、とにかく相手を「先生」と思って、自分は「わからない生徒」の立場で話を聞くと、楽しそうに話してくれるのではないでしょうか。

たとえば、お酒が好きそうな相手なら、こんな感じで話を続けていきます。

:お酒がお好きなようですが、どのお酒がいちばんお好きですか?
相手:何でも好きなんですが、いちばんは日本酒ですね。
:そうなんですか。私は日本酒だと、東北のものが好きなんですが、全国でいうとどの辺りのお酒がお好きですか?
相手:私は自分の出身地ということもあり、広島ですね。

 

というふうに、「イエスかノーかでは答えられない質問」でどんどんつなげていく。そして、もし知っていることでも、知らないふりをして、どんどん相手に話をさせてほしいのです。自分は「インタビュアー」になったりつもりで相手に話をさせて、時々、「共感の相づち」を挟みながら、「聞き役」に徹する。そうすることで、相手はどんどん心を開いていきます。

とにかく異性と話すときは、「『何を話すか』より『どれだけ話を聞いてあげられるか』が大切」だと思います。

目の前にいる相手を大事に思って話す。これを意識すると、きっと相手とうまく話ができるはずですよ。

今日のレッスンのまとめ

ポイント1 とにかく相手に話をさせる
ポイント2 上手な相づちで「話を聞いている」アピールを
ポイント3 「質問力」を磨き、「聞いていい質問」だけで盛り上げる

 

魚住りえの「話し方講座 恋愛トーク編」、いかがでしたか? この講座では話し方、スピーチのお悩みを持っている方からのご相談を受け付けています。こちらまで、ぜひお寄せください。

この連載の一覧はこちら

自分の「話し方」を変えれば、人生が変わります。そして、話し方は今回のように「ちょっとしたコツ」で劇的によくなります。ぜひ、みなさんも「相手に好かれる話し方」「会話上手と思われる話し方」を身に付けてくださいね。

魚住 りえ アナウンサー

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

うおずみ りえ / Rie Uozumi

フリーアナウンサー。元日本テレビアナウンサー。ボイス・スピーチデザイナー。大阪府生まれ、広島県育ち。1995年、慶応義塾大学卒業後、日本テレビにアナウンサーとして入社。報道、バラエティー、情報番組などジャンルを問わず幅広く活躍。代表作に『所さんの目がテン!』『ジパングあさ6』(司会)、『京都心の都へ』(ナレーション)などがある。2004年に独立し、フリーアナウンサーとして芸能活動をスタート。これまでおよそ500本の作品に携わる。とくに各界で成功を収めた人物を追うドキュメンタリー番組『ソロモン流』(テレビ東京系列)では放送開始から10年間ナレーターをつとめた。各局のテレビ番組、CMのナレーションも数多く担当し、その温かく、心に響く語り口には多くのファンがいる。また、およそ30年にわたるアナウンスメント技術を活かした「魚住式スピーチメソッド」を確立し、現在はボイスデザイナー・スピーチデザイナーとしても活躍中。声の質を改善し、上がり症を軽減し、相手の心に響く「音声表現」を教える独自のレッスン法が口コミで広がり、「説得力のある話し方が身につく」と営業マン、弁護士、医師、会社経営者など、男女問わず、さまざまな職種の生徒が通う人気レッスンとなる。現在は、定期的に10~15人を募集し、スクールでグループレッスンを行っている。魚住式スピーチメソッド

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事