アムステルダムは、なぜ音楽の中心地なのか 日本の音楽にも注目が集まっている
観光名所を会場として利用
――藤原さんがオランダにおいて、音楽業界に身を置くことになったのはなぜでしょうか。
2001年に、日本でダンスミュージックを中心に扱う流通会社の倭響を設立しました。その後事業拡大のため、10年に音楽ビジネスの中心地であるオランダに拠点を移し、音楽に限らない日欧の文化交流をコンセプトにこちらでイベントを企画しています。
――音楽ビジネスの中心地がオランダというのは日本人には驚きです。なぜオランダなのでしょうか。
アムステルダム・ダンス・イベント、通称「ADE」と呼ばれる音楽イベントが開催されていることが一番の要因です。毎年10月に、5日間に渡って開催されるイベントですが、ライブハウスやクラブだけでなく、観光名所である旧教会や美術館なども会場となります。これらのイベントは、行政が主導して開催します。だからこそ、そのような観光名所が会場として利用できるのです。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら