Jリーガー時代の"挫折"が導いた"雲の上"の部屋《自宅家賃7万円から65万円への軌跡》。高層マンションで作り続ける「体整える食事」

✎ 1〜 ✎ 17 ✎ 18 ✎ 19 ✎ 20
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

Instagramではときに“ひとり”を嘆いている小泉さんだが、今は自分の気に入った空間で心ゆくまで仕事に打ち込める暮らしを、謳歌しているように見えた。

「努力は裏切らない」を証明したい

小泉さんが今も大切にしているのは、どんな場面でも「誰かの期待に応えたい」という気持ちだ。サッカーというフィールドを離れても、料理や健康、ビジネスの世界で誰かの力になれるということに、手応えを感じている。

エプロンと著書
料理研究家としての原点ともなったエプロンをプロデュース。著書は子どもの成長や手軽なレンチンご飯、健康や美容など、切り口も多様な4冊を既に出版している。(撮影:ヒダキトモコ)

「努力って、思いどおりの形ですぐに報われることは少ないかもしれません。たとえばプロスポーツ選手になっても、そこから活躍できるのはほんの一握りですから。

でも全てをかけて、ひとつの道に打ち込むことは、決して無駄にはならない。そこで積み重ねてきたものは、後々形が変わったとしても、いつか必ず自分の支えになってくれると信じています。

僕の場合は料理を通じて、そのことを実感できました。だから、これからも挑戦を続けて、努力は裏切らないということを示し続けたいんです。その僕の姿が、間接的にこれからチャレンジをする誰かを、後押しできるんじゃないかと思っています」

うまくいかない日が続いたとしても、負けん気や粘り強さを手放さずにいれば、努力はきっと、想像を越える場所へと自分を連れていってくれる――。小泉さんは今も人生をかけてその信念を証明しようとしている。

小泉勇人さん
今でも体づくりのために自炊をしている。「技術が身に付いているので、今はササっと作ったものでも我ながらおいしいなと思っています」(撮影:ヒダキトモコ)
この連載の一覧はこちら
本連載では、ひとり暮らしの様子について取材・撮影にご協力いただける方を募集しています(首都圏近郊に限ります。また仮名での掲載、顔写真撮影なしでも可能で、プライバシーには配慮いたします)。ご協力いただける方はこちらのフォームからご応募ください。
蜂谷 智子 ライター・編集者 編集プロダクションAsuamu主宰

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

はちや ともこ / Tomoko Hachiya

東京都出身。上智大学大学院文学研究科博士前期課程修了。語学教材の専門出版社を経て2014年よりフリーランスのライター・編集者として活動。住宅・教育分野の執筆多数。

https://linktr.ee/asuamu

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事